広告 バイクウエア

ワークマンAEGIS(イージス)とHEAT ASSIST(ヒートアシスト)、おじさんが選ぶならどっちだ?

2023年10月28日

ワークマンAEGIS(イージス)とHEAT ASSIST(ヒートアシスト)、おじさんが選ぶならどっちだ?

こんにちは!Attaboy 運営人のアキラおじさんです!

爆発的に売れてる ワークマン イージス。
ワークマン一押しのHEAT ASSIST(ヒートアシスト)。

どっちも大人気ですが、選ぶならどっちだ?

イージスはすでにいろんな人がレビューしているので、この際こちらは置いといて、ヒートアシストをメインで考えてみたいと思います。
ぶっちゃけ前シーズンのイージスは私もバイク用で持ってます。今年のイージスを買おうと思ったら出遅れてしまい、一押ししていたヒートアシストを購入って流れです。ワンシーズン使ってみた感想と比較なのでそんなに専門的な指摘ではないのでその辺はご容赦。

さて、イージス? ヒートアシスト? なんじゃそりゃ、って人も多いですよね。簡単に言えば防寒具です。
おじさんの大敵、寒さ対策のウエアですよ。
ガッチリ防寒タイプですが、なんでこんなに人気かと言えば、専門ウエアの要素が強いのに、桁外れに安いということですかね。しかも売ってるのが作業服の専門店ワークマンというのも面白い。さすがワークマンが作ってるだけあって、動きやすさ、使いやすさは絶妙。値段だけでいえば、専門ウエアの2分の1~8分の1の値段です。

まあ、そもそも得意分野が違うので比べるのは間違っているとは思いますが、それぞれ特徴をピックアップしておきます。
最近ワークマンもデザインがおしゃれになってきてるので、意外とおすすめですよ。

景品表示法表示

このページ・サイトでは商品などの紹介の際「広告・PR」を含みます。
※ 本ページの標品にはプロモーションが含まれ、アフィリエイトで収益を得ています。

ワークマンAEGIS(イージス)の特徴

私が説明するより優秀なレビューをしている人がいるので、そちらを紹介しておきます。

【ワークマン】最強防寒着!バイク用NEWイージスが最高すぎる!しかも値下げ!
【ワークマン】2022年秋冬!神コスパダウンジャケット AEGISフュージョンダウンジャケット

みんな結構べた褒めですよねぇ。
特徴でいうと、

  • 完全防水加工
  • 防風加工
  • 防寒
  • 透湿性能
  • 上下セット販売

バイクのライディングジャケット、釣りの防寒ウエアとして最適化されてるので防寒&レインウエアと考えればかなりコスパは高いです。
「めちゃくちゃ暖かい!」って言ってる人も多いですが、私個人としてはバイク用に使ってて、そこまで暖かいかと言われれば、ん~、どうだろう? やっぱりこのウエア一枚だけであったかいかと言われれば、中にそれなりに着込んだ方がいいという感想です。
ただ、コスパはズバ抜けていいので、シチュエーションが合うんであればぜひ持ってていい一着だと思います。

ワークマンHEAT ASSIST(ヒートアシスト)の特徴

さて、ヒートアシストの特徴です。
実は結構いろんなバリエーションがあるのですが、今回私が選んだのはこれ。

ワークマンの裏アルミ防寒シリーズ

「超防寒」保温力3倍!ワークマンの裏アルミ裏アルミ防寒シリーズ

今回私が手に入れたのはこのタイプです。
ヒートアシストって一言で言っても、

  • 最強防寒仕様
  • 全面裏アルミ仕様
  • 胴体部分のみ裏アルミ仕様
  • 裏アルミになってない仕様
  • ベストタイプ

いろんなタイプがあるんですが、今回私が選んだのは、全面裏アルミになっている保温性が高いタイプ。

ワークマンHEAT ASSIST(ヒートアシスト)裏アルミ

こんな感じのアルミ加工がされてます。
中綿が入ってますが、かなり薄いです。初めて手にしたときは「え? こんなに薄くて大丈夫か?」って感じでした。おかげでダウンジャケットと同じぐらい軽い感覚なんだけどね。

このヘキサゴンマークのアルミ部分って面白くて、表面から生地に口付けて吹いてみると全く空気が通らないのに、アルミ部分に口をつけて吹いてみるとフーッと簡単に息が抜けてしまうんですわww。これは面白い!! ゴアテックスのクソ高いジャケットでもここまでじゃないぞ! これは余計な湿気や熱を外に出してくれる透湿性能が超期待できる。実は店頭でこっそり試して、これが決め手で即買い決定しましたww。

ヒートアシストの特徴は、

  • 体温反射で防寒保温力3倍
  • リップストップ製法で表地の耐久性は抜群
  • 防風加工
  • 透湿性能
  • 薄く軽く柔らかい着心地
  • シンプルなデザイン
  • 防水性はそこそこ

厚みはねぇ、中綿が入っててもかなり薄い。

ワークマンHEAT ASSIST(ヒートアシスト)裏アルミ

写真で見て分かるかな?
思ってる以上に薄いです。中綿が入ってるっていうのも、ホントに気持ち程度なのかな。マウンテンパーカーの軽い綿入りって感じです。その割に着るとサイズに余裕があるのでボリューム感が出てくるって感じす。

最初私もこれで大丈夫か? と、思ったんですが、ところがねぇ、これがかなり暖かい!

これは表面が防風、内側が断熱反射という構造なんですが、その中間に中綿が入ってることで、表面の防風でキンキンに冷やされた表面の布の冷たさを一度分散する効果があるんだと思います。内側はいくら断熱反射と言っても、アルミニウムの膜が貼ってあるので、表面と直結してしまうと、金属なので冷たくなるんだと思いますよ。ある意味厚さは必要ない、いやぁ、よく考えられてます。

ただしこの裏アルミのヒートアシストは、着方にちょっとコツがいると思います。
ダウンジャケットみたいにこれ一枚で保温までしてホッカホカ! というわけじゃなく、ヒートアシストは魔法瓶の外側と考えた方がいい。
1枚だけだとそんなにあったかくないです。中に暖かい空気層を作ってやると本領発揮です。
私は中にトレーナー、ユニクロのウルトラライトダウンを着て、その上にこのヒートアシストを着るという組み合わせで着てます。ダウンやフリースで空気層を作ってやる工夫をしてやると、魔法瓶効果でビックリするほど暖かいですわ。

注目は、中の空気層の調整でどうにでもできるのでかなり暖かくなっても長い期間使えそうなところ。
軽いし薄いし柔らかい。しかもパラシュートにも使われている素材でできてるのでかなり丈夫。
ただし防水加工はそこそこ。縫い目の部分は防水加工がされてないのでズブ濡れになるような状況やレインコート替わりには使えないですね。あんまり濡れた状態が続くと裏のアルミが剥がれてきてしまうとのことです。
それでもこれだけ暖かいって、使い勝手がいいので使わないと損ですよ、マジで。

ワークマン ヒートアシストとワークマン イージス、どっちを選ぶ

基本的にコンセプトが違うので比べるものでもないとは思いますが、一応迷ってる人もいると思うので比較してみます。

防水性、専門性では、イージスシリーズ

防水性、専門性では、イージスシリーズに軍配が上がります。
濡れることを前提に長距離バイクに乗る人や釣りで水辺や海に長時間いるって人にとっては、かなり専門特化されているので使い勝手では専門ウエアに引けを取りませんね。

価格については、イージスは上着とオーバーパンツの上下セット販売ですが、ヒートアシストは上下別々の販売。合わせるとほんのちょっとヒートアシストの方が高い。ただ、上下セットでなんていらないという人にとっては、バラで買えるヒートアシストの方が安く手に入る計算になります。

動きやすさは、同じぐらい?

動きやすさについては、よほどの動き回らなければそんなに違いは感じられません。
ストレッチ機能に優れているイージスシリーズがちょっと抜きん出ている感じがありますかね。特にパンツのストレッチ機能はイージスが一番動きやすいかもしれないです。ヒートアシストはアルミ加工とリップストップ製法のせいか、ストレッチ性はありません。その代りサイズに余裕があるので突っ張った感じや動きにくさは感じないですね。

デザインについては、どちらもおとなしめのデザイン・カラーリングとはいえ、イージスの方が派手。
やっぱりライダーや釣り好きの人向けの独特のカラーリングなので、街中で気楽に羽織ると、目立ちます。また、イージスの方が強風のバタつき対策でタイトなつくりになってます。ヒートアシストはベーシックデザインなので、街中で普通に羽織っても違和感はないですし着回しも利きますね。

保温性では?

保温性は、これ一枚という着方をすると、イージスの方が暖かいですが、上でも書いた通り、魔法瓶効果を高めるための空気層を作る着方をすると、断然ヒートアシストの方が暖かいです。
作りもタイトなので薄着で済ませたいならイージス、サイズに余裕があるので中に結構着込んでも大丈夫なヒートアシストという区分ではないでしょうか。正直、中に同じだけ着込んだ状態でバイクで走った感想でいうと、外気温5℃前後まではイージス、外気温0℃前後まではヒートアシストって感じです。保温性では若干ヒートアシストの方が優位って感じですね。

比べてみた結果、使うシチュエーションによってどちらを買うか選んだ方がいいって感じです。

イージスやイージスオーシャンは、やっぱり保温性があるうえにレインウエア代わりにもなって、動きやすい。デザインや形、機能など、冬用ライダースジャケットや釣り用ウエアなどに最適化されてるって感じですよね。使用目的がパチッと合ってる場合、イージス、イージスオーシャンは無敵なんじゃないかな。

逆にそこまでの専門性が欲しいってわけではない人にとってはヒートアシストの方が気楽に羽織れていいです。
デザインも街中で浮かないぐらいシンプルでおとなしく着回しもかなりきく。ぶっちゃけそこまで完全防備が必要がないんだけど・・・と思ってる人にはピッタリ。保温性はばっちりなので、ちょっとそこまで原チャリでお出かけしても寒くないぐらいは全然確保してくれてます。
正直ヒートアシストは作業服のラインの内側にまだいる感じなんだよね。

イージスは確かにいいけど、デザインがやっぱり街着のデザインじゃないし、レインウエアとしての性能もそこまで求めてない。普段着扱いで気楽に着れて、でも寒いのは嫌。原チャリや自転車で走ってもおじさんでも平気で寒くないウエア希望って人にはめちゃくちゃ合うと思います。

専門性が欲しいならイージス。
そこまではなくてもいいから薄くて最強保温が欲しいならヒートアシスト。

こんな感じなんじゃないですかね、あくまで経験値的判断ですがw。

ワークマンHEAT ASSIST(ヒートアシスト)、来シーズンの進化が楽しみです♪

正直バイクにも乗らない、釣りにもいかないって人であれば、ヒートアシストおすすめです。
ただしワークウエアとして職人さんが使うことを前提にしている感じもかなり強いのでその辺は注意した方がいいですね。

例えば、意外と弱いのが首周り。薄くて保温性がないのと、首周りの留め金がないです。
まあ、首回りまで覆うハイネックのダウンジャケットやフリースを中に着ちゃえばいいし、マフラーを巻いちゃえば一発解決なんですが、ちょっと首回りがペラペラなのが気になりますね。

ワークマンHEAT ASSIST(ヒートアシスト)首回り

首回りは裏アルミが付いていなくて、表面の生地そのままペラです。チャックの一番上部分も留め金のボタンやマジックテープがついてるわけではないので、布で隠れてはいますがフリーになってます。
個人的にはフードはいらないから、この首周りにもアルミを付けてマジックテープか何かで首回りがバタつかないように止められたらベストかな。厚手のトレーナー1枚とかだと、首元が寒いッスw。
ただ、これも何となくなぜこうなっているのかが分かります。
現場のワークスタイルでいえば、寒さ対策でネックウォーマーやハイネックを使用している職人さんが多いので、使いやすいようにしているってこと。また、動いて汗をかいてもすぐ熱を逃がせるように首元をフリーにしてあったり、すぐチャックを外せるようにワザとこういう作りになっているんだと思います。また、首元にタオルを巻いてる人も多いので、そのジャマやマジックテープが変に絡まないようにしているっていうこともあるんじゃないかな?

こういう部分が少なからずあるので、一般用途として使う場合は何かしら工夫が必要かもです。

とはいえヒートアシスト、私今回かなり気に入ってしまいました。これはおじさんの強い味方ですわw。
今まで注目してなかったんですが、今後の進化が楽しみです。
ワークマンの今までの変化を考えると、来シーズン以降、どんどん進化していく可能性がありますね。おそらくバリエーションも増えていくと思いますし、ヒートアシスト自体使い方はこの方向性っていう確固たるものがまだ固まってない感じもするので、今後どんなふうに便利になっていくのか楽しみなところでもあります。これだけ優秀な商品なので、ワーカー向けだけじゃなく、きっと一般向けの使い勝手のいいタイプも出てくると思うので期待です。この裏アルミの特性はなるべく残してもらいたいっていうのが希望ですね。

ただねぇ、今回も私がそうでしたが、出遅れるとサイズがなくなっちゃうのが困るんですよねぇ。
ワークマンで一つ気になるのは、各店舗でサイズの在庫がほとんどないこと。
ぶっちゃけ季節物は店頭商品売り切りって感じなんで、最初に出遅れるとサイズ、カラーがないッス。特にM、Lサイズがすぐなくなります。5Lとか6Lとかはメチャメチャ残ってるんだけど・・・最悪ネットで買った方がいいんですが、ネットもバンバン品切れになっていくので要注意。この在庫を残さない売り方が安さにつながってるんだと思うんだけど、早い者勝ちっていうのがちょっとねぇ。
ワークマンさん、もうちょっと多めにしといてくれるとありがたいっすわぁw。

【PR】今回のコンテンツに登場したもの・おすすめ一覧

ワークマンの裏アルミ防寒シリーズ

「超防寒」保温力3倍!ワークマンの裏アルミ裏アルミ防寒シリーズ


AEGIS PRO(イージスプロ)防水防寒コート

AEGIS PRO(イージスプロ)防水防寒コート


AESIS イージス透湿防水防寒スーツ

AESIS イージス透湿防水防寒スーツ


イージス360゜(サンロクマル)リフレクト透湿防水防寒ジャケット

イージス360゜(サンロクマル)リフレクト透湿防水防寒ジャケット


-バイクウエア
-