-
-
プラリペアに感動!DIYオヤジの味方、最強の補修剤の使い方!
2022/6/26 DIY
プラリペアって知ってる? 先日古いバイクのレストアをやってる元ヤンキー先輩から教えてもらって「こりゃすげえ!!」と感動ものだったので無理やり紹介ですwww。 こういうマニアックなサイトを見てる人にはD ...
-
-
【DIY】自分でボディガラスコーティングができる! 最強おすすめコーティング剤14選!
愛車ピッカピカ! 自分で車やバイクのボディガラスコーティングができる便利なコーティング剤をピックアップです。 コーティングには、ガラスコーティング剤・ガラス系コーティング剤・ワックス・ポ ...
-
-
ホイールのブレーキダスト・汚れを落とす! SONAX(ソナックス)エクストリーム ホイールクリーナーの洗浄力は感動モノ!
今回はブレーキダストやオイル汚れを綺麗にする、ホイールクリーナーでの汚れ落としです! 車やバイクで特に汚れやすいホイール。洗車用シャンプーでは汚れを落としきれないことが多いですよね。ホイ ...
-
-
自分でできるバイク整備!タイヤの空気圧の目安は?どのぐらいの頻度で確認するのがベスト?
今回はバイクのタイヤ空気圧の確認方法についてです。 タイヤの空気圧ってチェックしてる? 特にスクーターの空気圧は普通のバイクよりかなり雑になってることが多いよねw。 街中でもタイヤぶよぶ ...
-
-
シグナスX-SR(SE44J)オイルドレンボルトをマグネットタイプに交換
シグナスX-SR(SE44J)のオイルドレンボルトをマグネットタイプに交換! と、言いたいところなんですが、前回オイル交換してから160kmしか走ってないんで、次回のオイル交換の時までち ...
-
-
サビチェンジャーで簡単錆止め!錆転換剤の使い方
錆転換剤と言えばサビチェンジャー。 赤錆を黒錆に転換することでサビの進行を防ぐことができるというものです。 地道にさび落としするより錆転換した方が早い場合は結構便利です。古い車やバイクばかり乗り継いで ...
-
-
【作り方】節分の怖い鬼の面をダンボール工作でリアルに作ってみた結果w
節分の怖い鬼の面をダンボール工作でリアルに作ってみました。 本気すぎる鬼の面を作ったおかげで、かなり軽くて頑丈な面ができました。自分でもびっくりw。 お面製作で段ボール、おすすめです。 ...
-
-
グリスと潤滑系ケミカルって、なに使ってる?【グリース使い分け】
グリスや潤滑系ケミカル類って、何使ってる? バイクやクルマを自分でメンテしてると、結構いろんな種類のグリースや潤滑油を使ってるよね。 いろんな使い分けや使い方をしてると思うけど、オートバ ...
-
-
シグナスX-SR(SE44J)スクーターの駆動系パーツの名称を忘れるので、断面図にして書き出してみたw
メンテナンスやセッティングでよく開けるスクーターの駆動系。 基本的には13,000km~20,000kmぐらいで必ずパーツの消耗品交換やグリス切れなどが起きるので、完全ノーマルでノータッ ...
-
-
おじさんの日常の足、シグナスX-SR(SE44J)のVベルトの交換時期と交換方法
今回はシグナスX-SR(SE44J)のVベルトの交換時期と交換方法についてです。 クランクケースの中で、エンジンの動力を伝えている、あのベルトの交換ですよ。 ドライブベルトと呼ぶ人もいま ...
-
-
シグナスX-SR(SE44J)この蓋ってなんていうか、知ってる?
写真の、この蓋ってなんていうか知ってる? シグナスXのフットレストのところにある、ボルトの上に蓋してるキャップです。 フットレストキャップ? フロアボードキャップ? どうやら「ステップボ ...
-
-
ガソリン添加剤「フューエルワン」でエンジン洗浄!使い方は長距離走行の前が狙い目だゾ!
クルマ好き、バイク好きだったら、ワコーズ フューエルワンを知らない人はいないでしょうね。 ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添 ...
-
-
シグナスX-SR(SE44J) プラリペア・プラリシートで割れたナックルバイザーを接着、補強!
マジか! ナックルバイザーをまた割られたよ( ;∀;) 今回は写真の通り、おじさんの日常の足、シグナスX-SR(SE44J)のナックルバイザーをまた割られてしまったので、プラスチックの最 ...
-
-
自分でできる、車・バイクのコーティングは4種類!特徴と違いを分かりやすく比較!
自分のクルマやバイクをピカピカに維持しておきたい! そういう人におすすめなのがコーティングです。 新車で車やバイクを購入すると、ディーラーにコーティングをすすめられるけど、専門業者に頼む ...
-
-
【レビュー】シュアラスター ゼロフィニッシュの簡単ガラスコーティングを検証!
シュアラスターのガラス系コーティング剤「ゼロフィニッシュ」のレビューです。 シュアラスター 洗車用品 ゼロフィニッシュ ガラス系コーティングクリーナー 耐久2か月 300ml S-125 ...
-
-
おじさんの日常の足、シグナスX-SR(SE44J)のエンジンオイル交換とギアオイル交換の方法
今回はエンジンオイル交換とギアオイル交換の方法です。 クルマのファミリーバイク特約が使える125ccスクーターは、おじさんの通勤・日常の足ですよね。 私の愛車はヤマハ シグナスX-SR( ...
-
-
シグナスX-SR(SE44J)のバッテリー交換のやり方、デイトナのバッテリーに交換です
今回はおじさんの日常の足、125ccスクーターのシグナスX-SR(SE44J)のバッテリー交換です。 セルスターターががっくんがっくん言い始めてて、だいぶヤバい感じになってきてるなぁ~って思い始めてか ...
-
-
バイク・スクーターのフロントディスクブレーキパッドの交換方法と交換時期
今回はバイク・スクーターのブレーキパッドの交換方法と交換時期についてです。 バイクのブレーキパッドは命にかかわる大事な部品です。その割に小さい排気量、特にスクーターは乗りっぱなしで雑に扱 ...
-
-
シグナスX-SR(SE44J)のウエイトローラー交換で駆動系をリフレッシュ!交換手順など紹介
今回は、おじさんの足シグナスX-SR(SE44J)のウエイトローラー交換です。 まだ交換時期ではないのですが、いろいろ消耗品交換が重なってきたので、ついでに駆動系の細かい消耗品も交換してリフレッシュし ...
-
-
「プラリペア」DIYおやじ必見! プラスチック最強の接着剤!
2022/6/11 DIY
おじさんはDIYが大好き♪ 私もホームセンターの電動工具売り場に行くと無駄に居座ってしまいますwww。 そんなDIY好きのおじさんに朗報です。 プラスチックの接着・造形・補修に神素材「プラリペア」です ...