広告 バイク・クルマ磨き・洗車 本・書籍

バイク屋定番「UNICON(ユニコン)カークリーム」の実力は?実際の使用感を徹底レビュー!

2025年3月3日

バイク屋定番「UNICON(ユニコン)カークリーム」の実力は?実際の使用感を徹底レビュー!

こんにちは!Attaboy 運営人のアキラおじさんです!

今回はバイク屋定番「UNICON(ユニコン)カークリーム」について解説。

バイクショップでよく見かける定番商品「UNICON(ユニコン)カークリーム」を使ったので、その実際の使用感を詳しくレビューします。
物価高の今、バリアスコートやプレクサスといった高価なガラス系コーティング剤を気軽に使えなくなってきましたよね。
そんな中、ふと、コスパ重視で思い出したのが、UNICON(ユニコン)のカークリーム
バイク屋でよく見かける、プロも愛用する実力派の製品ですよ。

UNICON(石原薬品)
¥1,750 (2025/04/15 11:20時点 | Amazon調べ)

UNICONカークリームとは?

UNICONカークリームとは?

ユニコンのカークリームはバイクショップやプロの整備現場でも広く使われている液体ワックス。
バイクのフレームやフェンダー、ホイール周りの油汚れをしっかり落としながら、艶出し効果もある万能クリームワックスです。

  • 価格帯:約600円前後と非常にリーズナブル
  • 内容量たっぷりで長持ち
  • ワックスというよりは液体に近いクリームタイプ
  • 研磨剤不使用、カルナバ蝋、シリコンの組み合わせ

実際に使ってみた!UNICONカークリームのレビュー

バイク屋でよく見かけるUNICONのカークリームもついでに紹介w
UNICON(石原薬品)
¥1,750 (2025/04/15 11:20時点 | Amazon調べ)

結論から言ってしまうと、なるほど、プロが使うだけのことはありますw。
細かいところの使い勝手も良いし、汚れ落としとしてもかなり優秀。

ただし車のボディー全体に塗るっていうのにはさすがに向いてないかなww。
細かい部分磨きか、やっぱりオートバイ向けって感じがします。

伸びの良さと使いやすさ

見た目はクリーム状ですが、実際は液体に近く伸びが非常に良いです。ほんの少量でも十分に広げられます。

汚れ落とし効果

特筆すべきは汚れ落とし効果。バイク特有の油汚れも簡単に落ちます。これ一本で洗浄とコーティングが一度に可能なため、無水洗車にも最適です。

ツヤ感と仕上がり

カルナバ蝋が配合されているため、ヌメっとした自然な艶が出ます。固形ワックスほどのツヤ感には及びませんが、しっとりとした質感でバイクのパーツに最適です。

耐久性・持続性

コーティング力は弱めで、長期保護というよりはこまめなメンテナンス向け。ただしその分、普段の汚れ落とし&艶出しには最適。
スクーターや中型バイクの簡易洗車向けといった感じです。

塗ってみた感じ

正直クリームなんで長持ちや耐久性はそんなにないと思うんですが、これ一本で汚れ落とし+コーティングがある程度できちゃうので、マメに拭いてやれば無水洗車だってできちゃうかも。
手軽さで言えば一番簡単で便利です。

スクーターや小型車両だったら、本当にこれで充分かもしれないですよw。

バイク屋でよく見かけるUNICONのカークリームもついでに紹介w

見た目はこんな感じの白い液体です。
これでも一回ちょっと塗るには量とすると多いぐらいです。めっちゃ伸びるのでこれの半分ぐらいの量でいいですよ。

バイク屋でよく見かけるUNICONのカークリームもついでに紹介w

そのままフロントフェンダーに塗ってみましたが、やっぱり量多いな、これw。

バイク屋でよく見かけるUNICONのカークリームもついでに紹介w

結構汚れたまま拭いちゃったんですが、綺麗に汚れを落として、拭きムラもできずカルナバ蝋ぽいヌメっとした艶が出ました。
正直ツヤ感だけで言ったらシュアラスターのカルナバワックスとそんなに変わらないですよ。固形ワックスと違って塗りやすい分、バイクにはこっちの方が向いてるかもしれないですね。

ちょっと私これ気に入っちゃったんで、しばらくはユニコンを使って細かいところの汚れ落としに愛用しちゃうかもしれません。

洗車全体としてはバリアスコート。
細かいところはユニコンっていう感じの組み合わせは意外と油汚れの多いバイクではいい組み合わせかもしれませんよ。

バイク屋が使ってるの、ほんとよく分かるわぁww。

ユニコンカークリームのメリット・デメリット

メリット

  • リーズナブルで経済的
  • 汚れ落としとコーティングが同時にできる
  • 少量でもよく伸びて使いやすい
  • 手軽に使える
  • 水が使えない環境での簡易無水洗車に向いている

デメリット

  • 耐久性や持続性は高級コーティング剤に劣る
  • 車のボディ全体にはやや不向き

ユニコンカークリームはこんな人におすすめ!

  • 気軽に日常的なメンテナンスをしたい方
  • バイクやスクーターなど、小型車両のメンテナンスに使いたい方
  • コストパフォーマンス重視で汚れ落としと簡単な艶出しをしたい方

コスパ・使いやすさ・手軽さで考えれば、日常使いには最高の1本です!

効果的な使い方のコツ

使う量は少なめがベスト。柔らかい布に薄く伸ばして使用するとムラなくきれいに仕上がります。また、細かいパーツやプラスチック部分の艶出しに最適です。

おすすめの併用方法

車体全体のメンテナンスにはガラス系コーティング剤(例:バリアスコート)を使用し、細部やパーツの汚れ落としにユニコンカークリームを併用すると、効率的で美しい仕上がりになります。

まとめ|ユニコンカークリームは一家に1本持っておくと便利!

バイク屋定番「UNICON(ユニコン)カークリーム」の実力は?実際の使用感を徹底レビュー!

ユニコンのカークリームは、プロも認めるコストパフォーマンスに優れた実用的な製品でした。リーズナブルな価格で汚れ落としから艶出しまで可能なため、バイクやスクーターの手軽な日常メンテナンスにおすすめです。

価格も激安なので、ぜひ一度試してみてくださいね!

今回紹介した製品一覧

UNICON(石原薬品)
¥1,750 (2025/04/15 11:20時点 | Amazon調べ)

洗車・コーティング 関連記事

-バイク・クルマ磨き・洗車, 本・書籍
-, , ,