広告 デジタルグッズ

【モニター】ビジネスとクリエイティブの両方に使えるおすすめPCモニター!本気で買い替え検討中!

2024年4月12日

【モニター】ビジネスとクリエイティブの両方に使えるおすすめPCモニター!本気で買い替え検討中!

こんにちは!Attaboy 運営人のアキラおじさんです!

今回はPCモニターを買い替え検討中なので、私が選ぶおすすめのモニターの紹介ですw。

ゲーミングモニターはランキングやレビューがやたらと多いですが、正直、私はゲーミングモニターを求めていません。
リモートワークで自宅作業がメインなので、完全に業務・ビジネス用です。

私の場合仕事は、営業企画・管理が1/3、デザインが1/3、技術者・管理者が1/3という感じ。
これに趣味で絵やイラストを描いているってところです。
動画編集はやらないですが、動画や映画を時折視聴する程度。

なので・・・

ビジネスとクリエイティブの中間のPCモニターがベストチョイス!

なかなかこの手のPCモニター情報ってまとめている人いないんだよねww。
ある意味ちょっとマニアックなセレクトです。

今回は完全にビジネス用でクリエイティブにも使えるモニターのピックアップとレビューです。

ビジネス用でも、ハイエンドモニターって感じかな?
長時間作業で疲れにくい、デザイン制作用やCAD・CGモデリング、IT系制作用モニターが一番近いと思いますね。

私の求めているPCモニターや、やっている作業に近い人って多いでしょ?
事務仕事メインでパソコンを使っていて、空き時間で創作活動って人、多いよね?
今回はそういう人向けのピックアップになりますよ!

ゲーミングモニターを探している人はゴメンね、他のサイトを探してください。
いくらでもあると思うのでww。

本気で買い替えを検討しているので、ぜひ参考にしてください。
また、ビジネスとクリエイティブ両方使えるPCモニターの選び方については別ページでまとめているのでそちらを確認してください。

私のPCモニター環境

私のPCモニター環境

私の環境は、ディスクトップPCのWindows。
現在はEIZOの24.1インチモニターをマルチディスプレイで2台並べて使っています。
画面解像度は2台とも2KのFull-HD(1920×1080)ではなく、WUXGA(1920×1200)で、16:9ではなく16:10サイズです。

そのうち10年以上使っている1台が、最近バックライトが弱くなってきたので、マジで買い替えを考えていますw。まだ全然余裕で使えるは使えるんだけどね、一応ねww。

正直言って今のEIZOは、私の求めているPCモニターの最高峰ww。

このまま普通に考えるとEIZOのモニターをまた、買い替えっていうことになるんだけど・・・
EIZO以外のモニターを知らずに死んでいくっていうのはちょっともったいないw。

また、モニターサイズも本当に27インチがいいのか、24インチの方がいいのか悩んでいるところです。

PCモニターとゲーミングモニターの違い

PCモニターとゲーミングモニターの違い

今回選択肢に入っていませんが、一応ゲーミングモニターとの違いについても説明しておきます。

ビジネスPCモニターとゲーミングモニターの違いは結構大きいです。まず、ゲーミングモニターは、高リフレッシュレートや低入力遅延など、ゲームプレイに特化した機能が強化されています。
リフレッシュレートとは、モニターが1秒間に表示する画像の枚数のこと。一般的なモニターは60Hz(1秒間に60枚の画像を表示)ですが、ゲーミングモニターなどではより高いリフレッシュレートのモデルもあります。リフレッシュレートが高いほど、動きのある映像を滑らかに表示されます。
また、ゲーミングモニターは、過去のフレームと現在のフレームの間の遷移をスムーズにするための技術を採用されています。これにより、画面のちらつきやティアリングが軽減され、より快適なゲームプレイを楽しむことができます。

さらに、ゲーミングモニターは、ゲーム用に最適化された設定やモードを備えていることがあります。例えば、ゲームシーンによって色合いやコントラストを最適化する「ゲームモード」や、暗いシーンの視認性を向上させる「ダークブースト」などがあります。

今回はこの機能関係はゴッソリいらないですww。

リフレッシュレートも60Hzで充分。
普通に動画を観るぐらいだったら普通のモニターで全く問題ないからねw。

PCモニター選びで失敗しないポイント

PCモニター選びで失敗しないポイント

クリエイティブやデザインにも使えるビジネス用PCモニター選びのポイントは次の通りです。

  • 印刷も含めたクリエイティブにも使える色の再現性と画質。
  • マルチディスプレイで使えるマシンスペック。
  • モニターのサイズと解像度。

他にもありますが、ザックリまとめるとこんなところです。
詳しくは別ページでまとめているのでそちらを確認してください。

印刷も含めたクリエイティブにも使える色の再現性と画質

印刷も含めたデザインやクリエイティブにも使うとなると、実物やカラーコードに近い色合いをちゃんと表示してくれるモニターというのは必須。
作ったものが印刷したら全然違うとか、自分のモニターでは綺麗だけど、公開したら淀んでいたなんてことがあったら目も当てられませんからねw。

必要なのは、色の正確性、一貫性、再現性です。

キャリブレーションレポートや色の正確性の確認証明書は欲しいところですが、高額機種になってしまうので、sRGB・Rec.709、Display P3・DCI-P3などの色や発色の規格カバー率がどのぐらいかで判断するしかないですね。99%とかだったら、もう満点ですww。

正直私はしがないサラリーマンなので、高級なPCモニターを買い漁って比較するなんてことはできませんw。
今回の比較では、パソコンショップの店頭で半年近く何度もウロウロ歩き回って、試してみたり、実際自分の目で見比べて判断した、私の足で稼いだ比較って感じですよww。

もう、私が信用できないっていうなら言い訳できないですが、スペック重視ではないので、あしからずw。

マルチディスプレイで使えるマシンスペック

ちょっと横道にそれてしまいますが、モニターは1台派? 2台派?
私は24インチワイドモニターのWUXGA(1920×1200)の2台、マルチモニターで使用しています。

もう、17インチスクエア型時代からの習慣なので、2台構成でないと画面が狭くて使い物にならないですw。複数のウェブサイトを開いて調べ物をしながら、エクセルを開いてソフトウエアも2つ走らせるなんて使い方をしていると、ハッキリ言って2画面でも足りないことがありますよw。

必然的に高解像度のPCモニターになるので、私と同じような使い方をしている人であれば、マルチディスプレイでの表示解像度にパソコンが対応しているかを先に確認しておいた方が良いです。

私のパソコンを確認したところ、WQHD(2560x1440ピクセル)2台までならOK。
4K(3840x2160ピクセル)だと1台+フルHD(1920x1080ピクセル)1台が限界みたいw。4Kの2台使いは無理そうッスww。
パソコン組み立てた時ケチっちゃったからねぇ~w。これ以上だとグラフィックボードをもっと高性能なものに交換しないといけないみたいなので、確認が必要ですよ。

また、モニター2台の場合、特にクリエイティブの場合は、同じメーカー、型番の近いもので合わせるのが定番。一貫性と色合いが統一できます。

モニターのサイズと解像度

自宅で作業するなら、27インチか24インチのPCモニターが現実的。
27インチが机の上に置いて作業する限界のサイズだと思います。
正直32インチは縦に大きすぎ、首が疲れますよw。

実質24インチ2画面の方が32インチモニター1画面より10%程大きい作業スペースになるので、縦幅が気にならないなら24インチ2画面、27インチ2画面の方が効率はいいです。

解像度については、一般的にはアスペクト比は16:9。
16:10はA3サイズ比率のアート系のちょっと特殊なサイズ。ただ、この比率って縦にちょっと広くてクリエイティブで使うにはとても便利なので私も使っていますが、アート系だけで取り扱いはかなり少ないです。
フルHD、WQHD、4Kがやっぱり主流ですね。

一応解像度も書き出しておきます。

モニターのサイズと解像度
  • 2K/フルHD(1920x1080ピクセル)16:9
  • WUXGA(1920×1200ピクセル)16:10
  • WQHD(2560x1440ピクセル)16:9
  • WQXGA(2560x1600ピクセル)16:10
  • 4K(3840x2160ピクセル)16:9
  • QUXGA Wide(3840x2400ピクセル)16:10

画面100%表示サイズは、

  • 24インチ 2K/フルHD
  • 27インチ WQHD

正直、デザインやクリエイティブだけでなく、事務作業のビジネスでも使うとなると、この画面サイズと解像度の組み合わせで充分綺麗で美しいです。

ただ、クリエイティブ系のPCモニターの場合、これ以上の解像度が標準になっていますね。
この場合、細かく表示されるのですが、画面表示は小さく表示されてしまうので、パソコンのディスプレイ設定で拡大表示しないといけなくなります。
例えば27インチで4Kの解像度だと、推奨は150%になります。WQHDで100%よりも微妙に文字は小さくなるので確認を!

ぶっちゃけ必要無い機能

今流行りのUSB Type-CやThunderbolt、ドッキングステーションやハブ機能って、いる?

自宅作業でノートパソコンを使わなくなってきたリモートワーカーとしては、全然いらないw。
人によっては必需品かもしれないけど、今までの自宅作業ではなんだかんだ別の方法でクリアしちゃってるからね。

ただでさえ高額になりがちなモニターなのに、これらの機能が付いているおかげで価格が跳ね上がるんだったらいらないですww。

種類が多いメーカーなどではよく調べてみると型番違いで機能削除されてる機種もあるみたいなので、よく調べてみることをおすすめしますよw。

本気で検討中のおすすめPCモニター

ちょっと前置きが長くなってしまいましたが、私がマジで検討しているモニターを紹介しておきます。

まだ、24インチにするか27インチにするか決めてないので、ちょっとごちゃ混ぜになっているかもしれないのですが、PCモニター選びの参考にしてみてください。

EIZO

EIZO FlexScan EV2781
EIZO HPより引用
  • EIZO FlexScan EV2781
  • EIZO FlexScan EV2485

EV2781は、27インチワイド液晶ディスプレイで解像度WQHD。
EV2485は、24.1インチワイド液晶ディスプレイで解像度WUXGA。

EV2485は他のメーカーでは見かけない縦に少し広いモニターです。アスペクト比16:10のこの24.1インチというのがデザイン制作では絶妙なサイズ感なんだよねww。

EIZOは私の用途ではたぶん最高峰w。

ほんのわずかに赤色が強調されがちですが、トップクラスで高精度!
まず選んで間違いないPCモニターですよ。

クリエイティブにも、ビジネス用にもちょうど両方使えるモニターで、sRGBカバー率も高く、色や画質の再現性は相当ハイレベル。プロのクリエーターもご用達のモニターです。

正直言うと、私ごときではちょっとオーバースペック気味のモニターですww。だけどそこが良い!と言えてしまう敷居の低さと使い良さがありますよ。

実際今現在もEIZOを使っているので、画質の良さと色の正確性は納得の品質です。

しかもバックライトが少し暗くなってきたので買い換えようと思っている今のモニターも、10年以上使っていてこの程度?っていうぐらい丈夫w。正直だましだまし使えばまだ全然現役ってぐらいで丈夫ですよw。
他も使ってみたいって欲が出なければ、普通に何も疑問も持たず、EIZOに買い替えていたと思います。

ちなみにEV2781、EV2485は上から2番目のスタンダードクラス。
入力端子もUSB Type-C (DisplayPort Alt Mode, HDCP 1.3)、DisplayPort (HDCP 1.3)、HDMI (HDCP 1.4)で、画質はIPS(アンチグレア)、4辺フレームレスモニターです。

正直どんなに画面を見比べてもハイクラスとの違いが私には全然分からないですw。もしかするとモニターそのものは同じかもしれないですね。違いは接続端子などのモニター以外の機能の違いかな?

クリエイティブにもビジネスにも使えて、使い勝手と性能の高さを求めるなら最もオススメのモニターです。

BenQ

BenQ PD2706U
BenQ HPより引用
  • BenQ PD2706U
  • BenQ PD2506Q

PD2706Uは、27インチワイド液晶ディスプレイで解像度4K。
PD2506Qは、25インチワイド液晶ディスプレイで解像度WQHD。

25インチという独特なサイズですが、WQHDだと拡大してジャストサイズになります。

完全なクリエーター、デザイナー向けモデルです。

完璧に私にはオーバースペックw。でもBenQって憧れなのよ!

一台ごとのキャリブレーションレポートが付いていて、sRGB・Rec.709のカバー率 100%、Display P3・DCI-P3のカバー率95%、DisplayHDR 400・HDR10対応と、化け物モニターです。
本物より本物らしく映るモニターなんじゃないw?
正直クリエーター用でも別格のPCモニターといったところ。ぶっちゃけEIZOよりグンッとハイレベルなモニターなので、プロではない私には扱いきれる自信は全くありませんよ、はいw。

でもね、画質はホントに綺麗、思わずウットリしちゃうねw。
Macの高密度ppiにも対応しているみたいなので、ガチ物です。こんなガチ物が手を出せるぐらいには価格がこなれてきているっていうのも、私が目を付けてしまった理由でもありますよw。

でも逆に、こんなクリエーターモデルでビジネスユースの使い方をしてもいいの? ネットサーフィンなんてしてもいいの?って思うよね。いつもとは調べる角度が真逆で調べてみると、意外と普通に使えそうな感じもあるんだよね。モード切替がいくつもあって、使い方の切り替えができるみたいです。

正直言って、BenQのホームモデル、スタンダードモデルのGW2790QTとかでも全然ハイスペックで、私が使うならこっちでも余裕で私の要望がクリアされてしまいそうなんですよね。
もしかすると私が選ぶべきはこっち? もしかしなくてもこっちのような気がしますよww。

PDシリーズは4Kが基準っぽいし、BenQを選ぶとなると、かなり選択を悩まされそうなモニターですねw。
もし、クリエーターだったら迷わずおすすめできるモニターです。

ただ、それ以外にも使おうって思っている私のような人にとっては、悩ましいモニターでもありますよw。

ASUS

ASUS ProArt Display PA279CRV
ASUA HPより引用
  • ASUS ProArt Display PA279CRV
  • ASUS ProArt Display PA248CRV

ASUS ProArt Display PA279CRVは、27インチワイド液晶ディスプレイで解像度4K。
ASUS ProArt Display PA248CRVは、24インチワイド液晶ディスプレイで解像度WUXGA。

パッとした見た目はほぼ同じぐらいのサイズ感の2台。これだったらPA279CRVの方でいいかなぁって思ってしまいますw。
ASUSというと、ゲーミングモニターのイメージですが、ちゃんとアート系のモニターシリーズもあるんですよ。
2023年新シリーズで発売されたんですが、すでにコスパに優れたアート系モニターとして結構有名です。
いつの間にか賞も取ってるみたいww。

このモニターも完全にクリエーター、デザイナー向けモデルです。

ASUSのモニターの中では地味な存在ですが、プレキャリブレーションが行われていてちゃんとモニター調整済みのレポートがついてきます。sRGBカバー率は100%、Adobe RGBやDCI-P3もカバー率97%以上を達成していて、HDR表示にも対応するなど高い基本性能を持ってますね。
ぶっちゃけ私のようなレベルだと、上の2つとの違いが分かりませんわw。
価格的にも、デザイナーモドキのような私や、初心者レベルの人、日頃はデジタルがメインだけどたまに印刷もやるっていうクリエーターだったら充分すぎるって感じかな?

モニターの感じとしてはちょっと明るすぎるのでモニター光度は落として使いたいっていう所と、sRGBは色の再現性はかなり正確だけど、それ以外は少し青系統が落ちて見えるかなぁ? まあ、こっそり持って行ったパントンやCMYKの色見本と見比べてって所なんだけどねw。
この辺はそれぞれどんなに高いモニターであっても多少誤差はあるのでご愛敬ww。

コスパと性能で考えたら、アート系のモニターとしてはかなり上位に入るモニターですよ。
クリエーターにも迷わずおすすめできるモニターです。

ただコストダウンしている部分もあって、台座部分などはカッコよく見えても結構軽くて横揺れに弱いかな?
そういう細かいところが気にならないんだったらOKですよww。

IOデータ

IOデータ LCD-MQ271XDB
IOデータ HPより引用
  • IOデータ LCD-MQ271XDB
  • IOデータ LCD-MQ241XDB

LCD-MQ271XDは、27インチワイド液晶ディスプレイで解像度WQHD。
LCD-MQ241XDBは、23.8インチワイド液晶ディスプレイで解像度WQHD。

IOデータもコスパを考えたらビジネス用モニターではかなりおすすめ。
特にLCD-MQシリーズは再現度も高く美しいモニターです。

上の3つのモニターと比べると、ジャンルが違うモニターといったところですが、ビジネス用途で考えたらこちらの方が合っていると思いますねw。

さすがは法人・文教用、ビジネス用途では完璧、教育現場用でもあるので色の再現性もそれなりに高いですね。
光度は少し弱く、色合いも少し白っぽく見えて正確性はそこそこ、デザイン用途としてはギリギリOKって所かな。ビジネス用途としてはかえって目に優しく、意外と文字などは疲れないで読みやすいです。
ビジネスユースだったら完璧って感じですよww。

私ぐらいのレベルではこのクラスのモニターで充分っていう感じ?
身の丈で合わせたら悔しいですが、ちょうどいいのはこのぐらいのクラスのモニターって感じがしますねww。
高品質のモニターはとにかく高いですからねw。

日本製というこだわりとコスパと品質を天秤にかけたら、値段の割に品質が良く、一番手が出しやすいモニターだと思います。

ただ、このモニターはずっと売り場の真ん中で超売れているモニターなんですが、発売されてからだいぶ時間が経っているので、もうそろそろモデルチェンジがあるかもしれません。

その時あえて型落ちを狙うか、新型を狙うかで価格が変わってくると思いますよ。

PHILIPS

PHILIPS 27E1N5600AE
PHILIPS HPより引用
  • PHILIPS 27E1N5600AE
  • PHILIPS 24E1N5600E

27E1N5600AEは、27インチワイド液晶ディスプレイで解像度WQHD。
24E1N5600Eは、23.8 インチワイド液晶ディスプレイで解像度WQHD。

意外と店頭で見比べていて色の再現性と色域の広さが良かったのがPHILIPS。

このレベルだったらデザインで使ってもいいぐらいなんじゃない?
身の丈で言うとこのぐらいでも私には充分かな?

ぶっちゃけ見比べる限りIOデータよりほんのちょっと上ぐらいの画質って感じかな。
正直なことを言うと、最初PHILIPSって考えてなかったです。売り場で実物見て、気に入ったモニターです。しかもPHILIPSってほとんど情報がないんだよね。しょうがないのでさらにショップの売り場をウロウロ足で探して見比べたって感じですよ。
ゲームモードとかが付いているので、本来はゲーミングモニターのジャンルに入るのかもしれないですが、色の再現性はかなり正確だったので、全然いいじゃん!って候補に入っちゃいました。

ヨーロッパ系のモニターらしく、自然色の鮮やかさはちょっと中間色化されている感じ。見た目で比べるとコントラストは少し弱めだけど、このぐらいの方が、ビジネスユースでは見やすいし目も疲れないと思います。

本来はマルチメディアジャンルの272E2FEシリーズがデザイン制作などではいいのかもしれないですが、27インチでフルHDだったのでボツにしました。WQHDだしUSB Type-cも付いているので27E1Nシリーズの方がおすすめですね。

意外とデスクワークではコスパに優れた優秀なモニターといった感覚ですよ。

DELL

DELL U2723QE
DELL HPより引用
  • DELL U2723QE
  • DELL U2421E

U2723QEは27インチワイド液晶ディスプレイで解像度4K。
U2421Eは24.1インチワイド液晶ディスプレイで解像度WUXGA。

24.1インチはEIZOと同じサイズです。

DELLのUシリーズはハイエンドモニターになります。

正直かなりのハイスペック。再現性はBenQとほぼ同じスペックですよw。

DELLは、一度は使ってみたいと思っていたメーカーなんですが、なぜか縁が無くて今まで一度も手に入れたことがないんですよねw。そのおかげで気になって毎回チェックしているんですよw。
正直なことを言うと、DELLは種類が多すぎるうえに下2桁のコードがよく変わるので、専門家なら知っているかもしれませんが、細かい所の違いが私にはよく分かりません。大まかな括りで私は理解しています。

UシリーズはDELLの中でもハイエンドクラスで、高額ですがほぼBenQと変わりませんよ。
こちらも一台ごとのキャリブレーションレポートが付いていて、sRGB・Rec.709のカバー率 100%、Display P3・DCI-P3のカバー率95%、DisplayHDR 400・HDR10対応と、同じような化け物モニターです。しかも特にクリエイティブ用とは言ってないんですよねw。

クリエーターなら選んで間違いなしのモニターのひとつです。

一応候補には入れていますが、ただ、私にとってはちょっと価格も性能も敷居が高いので、SシリーズのS2722QCでも全然OKです。
sRGBカバー率99%で、かなりの再現度。もう、これで十分じゃない?って調べれば調べるほど、見比べれば見比べるほどそう思ってしまいますねw。
Sシリーズは正直EIZOと見比べてしまうと少し色が強調され気味で、精度は劣ると感じてしまいますが、充分合格点。ビジネスユースでも使うとなれば、不満はないと思いますよ。
ただこの性能でこの価格って、ちょっと安すぎない?

知名度の低さのせいですかね? それとも分かりにくいラインナップのせいなのか? ちょっともったいないモニターでもありますね。

【モニター】ビジネスとクリエイティブの両方に使えるおすすめPCモニター! まとめ

【モニター】ビジネスとクリエイティブの両方に使えるおすすめPCモニター!本気で買い替え検討中!

今回はPCモニターを買い替え検討中なので、おすすめのモニターの紹介をしましたw。

もう、完全に私の好みでピックアップしましたw。
正直どのPCモニターを選ぶかはまだ検討中ですww。
必然的に高い買い物になるので、パッとは決められませんよw。

調子が悪いとはいえ、まだまだ現役で今のモニターも使えてしまいそうなので、もう他のモニターも調べてみて少しじっくり考えてみようと思ってますww。
最終的にどんなPCモニターを選ぶかは、自分の使用環境と用途によって選んでくださいね。

私は完全にビジネス用で、お絵描きやデザインにも使える色の正確性の高いモニターを選ぶようにしています。
それなりに高いデバイスなので、納得のモニターを選んでくださいね。

適当に選ぶと後で痛い目に遭うかもよww。

-デジタルグッズ
-, ,