デンタルケア ビジネスネタ・デジタルグッズ

高コスパ電動歯ブラシ! ブラウン オーラルB すみずみクリーンEXをリピしてまた買い替えたぞ!

2023年5月24日

高コスパ電動歯ブラシ! ブラウン オーラルB すみずみクリーンEXをリピしてまた買い替えたぞ!

こんにちは!Attaboy運営人のアキラおじさんです!

電動歯ブラシの「BRAUN(ブラウン)オーラルB すみずみクリーンEX」を、リピして買い替えたので、どんな電動歯ブラシなのかレビューです。

ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ すみずみクリーンEX 1モードタイプ

コスパ最強の電動歯ブラシ「ブラウン オーラルB すみずみクリーンEX」の充電バッテリーが寿命になったので、買い替えました。

充電電池は大体2年が寿命って言われてるので、3~4年使えたからだいぶ持った方だと思います。高級機種だと10年ぐらい使えたりするけど、まあ、値段を考えたらヤバいぐらい使えましたよw。
実際使ってみた寿命と耐久性としてはこんなもんですかね。

次の電動歯ブラシをどうしようか、1万円ぐらいの機種にするかもいろいろ考えて、結局今回も同じすみずみクリーンEXに買い替えましたww。

2000円ほどの低価格機種なのに3~4年使えて、高級機種製品と同じ丸形回転式ブラシ、替えブラシも共通となれば、コスパ最高だよねw。

デメリットと感じる部分は、確かにあるっちゃあるけど、慣れちゃったり日常の使い勝手でカバーできちゃったりするので、選択肢としてはかなりおすすめ。

私の手軽なホワイトニングには、欠かせないアイテムになってるんですよねぇw。

結論としては、重くて振動も大きいけど、替えブラシは全機種共通なので、これで充分。
歯の表面の汚れ落としはかなり優秀です。

この小銭に煩く文句の多い私が同じものに買い替えるぐらいだからね、マジですw。

このブラウン オーラルB すみずみクリーンEXはどんな電動歯ブラシなのか、実際寿命まで使ってみた感想を紹介しときます。

電動歯ブラシを初めて使うんでなかなか踏ん切りがつかないって人は参考にしてみてww。

おすすめ!コスパ最強のブラウン オーラルB すみずみクリーンEX

おすすめ!コスパ最強のブラウン オーラルB すみずみクリーンEX

ブラウン オーラルB すみずみクリーンシリーズはメーカーとしては電動歯ブラシ入門モデル。

ブランドの入門モデルとはいえ、替えブラシは高級モデルのジーニアスまでと同じ。さすがに一番高いioシリーズとは同じじゃないけど、ジーニアスまでと共通だったら、正直言って慣れちゃうとそんなに洗浄力に違いを感じないんだよねぇww。

そんなわけで、結局コスパを考えちゃと、ドラッグストアなどの店舗でも買えちゃう「すみずみクリーンEX」を選んじゃいましたww。

持って歩くんじゃなくて、据え置きで使うんだったらこれが一番シンプルで使いやすいんじゃないかな?

ちょっとオーラルBはシリーズが分かりにくいことがあるので、すみずみクリーン周りで分かりやすく解説しときます。

ブラウン オーラルB すみずみクリーンEX

ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ すみずみクリーンEX 1モードタイプ

一番手に入れやすい、メーカーでも最もベーシックでシンプルな電動歯ブラシです。

世界中で販売されてるので、日本でもこのEXが一番浸透してるんじゃないかな?
値段も2000円ぐらい、今回私が選んだのもこれです。
正直色々ついてない、こういう物凄くシンプルなタイプの高級機っていうのがあったらベストなんだけどねぇw。
歯を包み込むようにフィットして独自の回転ブラシでクリーニングしてくれます。

「EX」「やわらか」「ホワイトニング」「フロス」とバリエーションがありますが、歯ブラシヘッドの部分が違うだけで本体は同じです。気に入らなければ別売りの替えブラシで入れ替え可能ですよ。
基本は歯垢除去のEXにしとけば問題ないと思います。

ブラウン オーラルB すみずみクリーンキッズ

【Amazon.co.jp 限定】ブラウン オーラルB すみずみクリーンキッズ レッド 電動歯ブラシ 子供用 ポケモン 歯ブラシ

ブラウン オーラルB すみずみクリーンEXには、ポケモンやディズニーキャラクターの子供用も販売されてます。
子供と一緒に磨きっていうのもなかなかオツなもんですよw。

ポケモンのすみずみクリーンキッズは、ポケモンを探しながら楽しく2分間の歯磨きができる無料アプリが簡単に登録して使えるので、子供が歯磨きをしたがると、結構な人気ですw。

子供の頃からこんなに安くて良い電動歯ブラシがあるなんて、羨ましいよねw。
生まれてくる時代を間違えたか?

ブラウン オーラルB すみずみクリーン プレミアム

ブラウン オーラルB すみずみクリーンには、上位機種のプレミアムというのがあります。
値段はちょっと上がって3000円ぐらいかな?

極細毛の歯ブラシヘッドがついていて、モードも二種類。やわらかクリーンモードっていうのが搭載されてます。
2分間タイマーも搭載されていてますね。

ちょっと贅沢仕様なんですが、正直、そんなにこの機能いるか?
私的にはちょっと疑問の残る機種ですw。

ブラウン オーラルB PRO1

ブラウン オーラルB PRO1 ブラック 電動歯ブラシ

ぶっちゃけたことを言うと、上のプレミアムを選択するんであれば、一つ上の上位機種、PROシリーズの、PRO1を選んだ方が私は良いと思います。正直機能をアップさせるのであれば、こっちの方が全然おすすめw。

プレミアムの機能は歯ブラシヘット部分以外全部付いてます。

値段は5000円ぐらいになっちゃうんだけど、なんといってもすみずみクリーンにはなかった3D丸型回転機能がついてるのが見逃せない!
3D丸型回転は、ブラシの丸型横回転にプラスして、縦の動きも振動で入ってくるので、歯垢除去力やクリーニング力がかなりアップしますよ。

替えブラシは共通なので、買い置きしてあるんだったら全然使えるしねw。
3年ぐらい使えちゃうって考えると、3000円も5000円も多分変わんないよww。

すみずみクリーンシリーズの上位機種を狙うんだったら、PROシリーズの下位シリーズを買った方がシンプルなのでおすすめですよ。

まあ、私の個人的な感想なんですけどww。

ブラウン オーラルB すみずみクリーンEXのメリット

ブラウン オーラルB すみずみクリーンEXのメリット

ブラウン オーラルB すみずみクリーンEXを使ってて、重複するかもしれませんが、私の気に入ってるところ、メリットを整理しておきます。

高級機種と同じ丸形回転式ブラシ

ブラウン オーラルB すみずみクリーンEXは、ぶっちゃけ歯磨き用品では一番下位のエントリーモデルですが、上位機種の丸型回転式ブラシが共通で普通に使えるっていうのがいいよね♪

  • ioシリーズ
  • ジーニアスシリーズ
  • スマートシリーズ
  • PROシリーズ
  • すみずみクリーンシリーズ

上からこの順番になるけど、ioシリーズだけは外側のデザインがちょっと違うので共通じゃないけど、ジーニアスまでは共通で使えます。

「3D丸型回転じゃないけど、歯を直接磨く部分が同じだったら、これでよくね?」って思うよね?
私もそう思ったわけですよww。
初心者向けだけど、初心者より今まで色々お金をかけてきた上級者の方が気が付くんじゃない?

交換の替えブラシのコストも定期的にかかってくるわけだから、本体価格は手軽に抑えたいっていうのは人情でしょ?
そう考えたらかなり優秀ですよww。

様々なタイプの替えブラシが使える汎用電動歯ブラシ

替えブラシも全種類選べるので、ヘッドブラシで考えたらかなり優秀です。
このタイプの交換ブラシ用品はかなりのバリエーションがありますからね。

私はいつも定番で一番安いベーシックブラシで充分だと思って使ってます。
こういう私みたいなタイプは最も向いてるんじゃないかな?

【正規品】ブラウン オーラルB 替えブラシ ベーシックブラシ5本(15ヶ月分)

ベーシックブラシ以外でも、「ホワイトニングブラシ」「極細毛やわらか」「マルチアクションブラシ」など自分に合うものが選択できて使えますよww。

高速反転回転運動で効果的に歯垢除去

ブラウン オーラルBを使ってる人だったら、この回転式ブラシの歯をガシガシ磨く感覚が病みつきになってる人って多いよねw。

毎分7,600回の左右反転運動で、手磨きの約2倍の歯垢除去力を発揮!ぶっちゃけ歯科医のクリーニング器具と方法は同じですよw。
フィリップスなどの音波式、超音波式でも良いんですが、わしわしポリッシャーみたいに歯を磨く方法や感覚はオーラルBの方が上かな?
短い時間で効果的に洗い上げてくれます。

充電式の本格的な電動歯ブラシとは思えないコストパフォーマンス

2000円ほどのお手頃価格でありながら、乾電池式じゃなく、充電式っていうのも人気の一つです。

低価格の初心者向け電動歯ブラシは、ほとんどが乾電池式。その中で充電式っていうはランニングコストがかなり安く抑えられるので、嬉しい設計ですよw。
据え置きタイプとしては最高です♪

使い終わったら充電スタンドに置いておくだけというお手軽さw。
この価格なのに非接触型充電で、本体は完全防水という便利さw。

私は毎回風呂に持ち込んで湯船に浸かりながら歯を磨くのが習慣になってしまってますw。

すみずみクリーンEXが壊れて買い替えることになった!耐久性とデメリットは?

すみずみクリーンEXが壊れて買い替えることになった!耐久性とデメリットは?

正直言って、すみずみクリーンを最初はこんなに長く使うつもりはなかったんだよねぇw。

別ページでも書いてるけど、オーラルBの1万円ぐらいするやつを12年近く使ってて、壊れたんで次のを買うまでのつなぎのつもりでした。さすがに10年過ぎてるとラインナップが全く変わってて、どれ買えばいいか分かんなかったもんでww。

まあ、実際使ってみたら全然これで充分だったね、結局そのままって感じですw。

こういうのは歯科医が見てどう思うかだと思ったので、定期健診で見てもらった時聞いたんだけど、特に今までと変わらず綺麗だと言われたので、問題ないんじゃない?

ちょっと前の上級機種とそんなに変わんないですわww。

耐久性|使用頻度と使い方

3~4年使ってダメになったって言っても、どのぐらいの使用頻度か分かんないと何とも言えないよね?

私は歯ブラシとの併用なので、一日一回風呂に入る時に一緒に持って入って湯船で使うって使い方です。
普通に使うよりちょっと一回の使用時間は長めで使ってると思いますよw。

今回もその前のオーラルBも、壊れた感じは完全に充電バッテリーがダメになった感じだね。充電できなくなって動きが弱くなって動かなくなったって感じです。モーターは普通に生きてる感じがしたんでバッテリーだけ交換したろって思ったんだけど、やたら頑丈で全然分解できないでやんのww。

バッテリーがダメになったら買い替えっていうのが正解でしょうww。
それ以外は故障すらしたことが無いので、機械的な耐久性はかなり良いと思います。

デメリット|表面は磨けるが、細かい隙間までは磨ききれない

正直言って、すみずみクリーンを使うと、マジで歯がツルツルになりますww。
歯の汚れが落ちて、自然派の歯磨き粉と組み合わせるとホワイトニングには最適ですよw。

でもね、長年電動歯ブラシを使ってきたおかげで、電動歯ブラシの弱点っていうのも何となく分かってきてるんですよねw。

ザックリ言ってしまうと、歯の表面はツルツルピカピカになるので得意なんだけど、細かいところ、歯と歯の間や歯と歯ぐきの間は結構苦手。

もちろん弱点はブランドも分かってるみたいで、極細毛や歯間専用ブラシっていうのもあるんだけど、これを使うと歯の表面がイマイチになるんだよねw。どっちを取るかって感じかな?
私はフロス愛用者なので、電動歯ブラシで磨いた後、歯間掃除をするとちょうど弱点を補完する形になるので、完璧って感じてますよw。
ただし、歯並びが悪い人には、弱点だらけになってしまうので、電動歯ブラシ自体が向いてないかもしれませんね。

ちなみに私は極細毛の歯ブラシも併用です。
100%は電動歯ブラシに頼ってはいないのよね。

朝は歯ブラシとフロス、夜は電動歯ブラシとフロス、時々歯間ブラシも使うって感じです。
ちょうど弱点もカバーできてるので、このパターンで磨くとマジで歯と歯ぐきを健康に保てます。

弱点はなんにでもあるものだし、使っていくと何となく分かってくると思うけど、把握しておいた方が良いと思いますよ。

リーチデンタルフロス クリーンバースト ペパーミン


クリニカアドバンテージ デンタルフロス Y字タイプ 18本入×3個


ライオン DENT . EX システマ 歯ブラシ ×4本 44M(コンパクト ふつう) 日本製


デメリット|振動・音が大きい、充電時間が長い

ぶっちゃけすみずみクリーンは、上位機種に比べると、振動と音は大きいです。

口の中に入れると、骨伝導?でメッチャ音が響くw。うわぁぁぁ、なんやこれぇ~、ドリルやぁぁぁ~!っとまあ、最初は驚いたけど、慣れましたww。
言うほどじゃないですねぇw。静かなタイプの高い電動歯ブラシを知ってるからなんだけど、知らなきゃこんなもんって思っちゃうんじゃないかな?

正直握りの本体部分が太い、重いって言う人が結構いるけど、私は全く気になりませんでした。
しっかり握れるし、ある程度重い方が安定していいと思ったんだけど、どうよ?

それよりも、フル充電までの時間がある程度かかるっていう方が気になりました。
フル充電できてるかどうかを知らせるランプぐらいは付けて欲しかったなぁw。

特には説明されてないですが、フル充電に3~6時間はかかるんじゃないかな? 上位機種が2時間~30分ぐらいで高速充電できてしまうのと比べると時間がかかります。私みたいに一日1回しか使わない人だとほぼ関係ないですが、2~3回使う人やヘッドだけ交換して本体を何人かで使い回しているっていう人だと無理かなぁww。バッテリーの一回の持ちも、上位機種と比べるとちょっと短いね、普通に使ってる分には全然問題ないレベルなんだけどねww。

デメリット|パワフルだけどちょっとパワーがありすぎ?

正直、新品で使い始めると結構回転は強力。最初は結構パワフルで、歯茎痛めるんじゃないかと思うぐらいギュインギュイン回るので、かなりパワーはあると思いますw。

ただ、私が実際に使ってた感覚で言うと、最初の一年ぐらい経ったところで、少しパワーダウンしてくるかな? だんだんバッテリーがヘタってくるっていう感じww。少しずつ回転の勢いが弱っていて、持続時間が極端に短くなって、2~3年経ったところで、ある日突然動かなくなるっていう感じかな?

最初は確かに、ちょっとパワーがありすぎww。電動歯ブラシ初めての人にすすめた時に、一週間ぐらいは歯ぐきが痛いって確かに言ってましたわw。

でもね、これも慣れだね。

使い初めてちょっと経つと、これでももっとパワーがあってもいいかなって、正直思うようになるからね。
まあ、慣れと感覚の違いかな?
気にならない人は全然気にならないと思いますw。

すみずみクリーン プレミアムと比較すると?

すみずみクリーンシリーズは「すみずみクリーンEX」と「すみずみクリーン プレミアム」があり、「すみずみクリーン プレミアム」の方が、少し豪華版です。

上でもちょっと書いてるけど、すみずみクリーンプレミアムは、極細毛のヘッドと通常モードとやわらかクリーンモードの2種類搭載。2分間タイマーも搭載されていてます。

正直言ってこの2台を比較すると、私はそんなに違いはないかな?って思ってます。

違いとしては、

  • 「すみずみクリーンEX」は、歯も歯茎も健康で、虫歯対策・歯をぴかぴかに磨きた人向け
  • 「すみずみクリーン プレミアム」は、歯と歯茎がちょっと弱ってる人向け

って感じますね。

そうでなければわざわざプレミアムは使わないんじゃないかなぁ?

EXで、もうちょっといいのが欲しいと思っているんであれば、本当に一つ上位機種のPRO1の方を選んだ方がいいと思いますよw。

結論! 歯ブラシ併用でホワイトニングにもなり、すみずみクリーンEXで充分w

結論としては、重くて振動も大きいけど、替えブラシは全機種共通なので、EXで充分。
コスパ的にも、歯の表面の汚れ落としはかなり優秀です。

私としては、歯間ようじやフロスで歯の間のフォロー、極細毛の歯ブラシで歯と歯茎の間の歯磨きをフォローするという、併用がおすすめです。

まあ、ほとんどの電動歯ブラシはここが弱点なんで、何を選んだとしても併用しておいた方がいいと思いますけどねw。

正直言って、本当にベーシックなこれで充分ですよw。

新・旧ですみずみクリーンEXをチェック!

新・旧ですみずみクリーンEXをチェック!

新しくすみずみクリーンEXをまた買いましたが、この手の家電製品って、知らないうちにリニューアルされている事って多いじゃない? 下手したら半年で商品が変わっちゃったり、ちょっと形が変わってたり、充電器が全然使えなくなってたり・・・多いよねw。
さすがに前回から3年も経ってるんで、見えないところも変わっちゃったんじゃないかと、ちょっと警戒してますw

というわけで、新・旧ですみずみクリーンEXをチェックしておきたいと思います。

新・旧ですみずみクリーンEXをチェック!

さすがにパッケージは同じでしたが、中に書かれてあるコピーとかは違ってたと思いますねw。

新・旧ですみずみクリーンEXをチェック!

新しいすみずみクリーンEXはマルチアクションブラシ。
古い方は、私が買い換えていつも使ってるベーシックブラシです。

確か私が買ったときは、ベーシックブラシがついてたと思うんだよね?
いつからマルチアクションブラシになったんだろう?

新・旧ですみずみクリーンEXをチェック!
新・旧ですみずみクリーンEXをチェック!

あれ?
全く同じだぞww。

ちょっと裏の刻印は読みずらいけど、全く同じ内容が書かれてます。
写真では出てませんが、使用ボルト数やワット数も同じみたいです。

あれ? 全く変わってないのかな?

新・旧ですみずみクリーンEXをチェック!

一緒に梱包されている充電器もどうやら全く同じようです。

新・旧ですみずみクリーンEXをチェック!

試しに新・旧両方で充電してみましたが、どちらも普通に充電できるみたいww。

新・旧ですみずみクリーンEXをチェック!

どうやら長い間モデルチェンジや改変は一切されてないようですね。

この電動歯ブラシは世界中で販売されてるので、そうそう簡単には形を変えられないって事なんでしょうww。
ただ、電動歯ブラシで形やニュアンスが変わらないっていうのは、結構利点だったりします。

歯を磨く感覚って微妙にみんな違うし、ちょっとした自分だけの癖みたいなものがあったりします。
そこと折り合いつけて馴染んだ感覚がそのまま新しい歯ブラシでも同じに使えるっていうのは、意外にいいよねww。慣れる必要がないんだからw。

気に入ったものをストックしてるって人だったら、いつ買っても全く同じっていうのも便利でいいかもよww。

今回このページで電動歯ブラシ、おすすめ 一覧

ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ すみずみクリーンEX 1モードタイプ


【Amazon.co.jp 限定】ブラウン オーラルB すみずみクリーンキッズ レッド 電動歯ブラシ 子供用 ポケモン 歯ブラシ


ブラウン オーラルB PRO1 ブラック 電動歯ブラシ


【正規品】ブラウン オーラルB 替えブラシ ベーシックブラシ5本(15ヶ月分)


リーチデンタルフロス クリーンバースト ペパーミン


クリニカアドバンテージ デンタルフロス Y字タイプ 18本入×3個


ライオン DENT . EX システマ 歯ブラシ ×4本 44M(コンパクト ふつう) 日本製


替えブラシのリストページ

絶対なくちゃいけないものなので押さえといてください。これっていうブラシが決まっているなら、5本セットぐらいがいいですよ。5本あれば、ほぼ一年もってしまいます。

替えブラシ - Amazon.co.jp
電動歯ブラシ替えブラシリスト

ドラッグストア の優れたセレクションからオンラインショッピング。

amzn.to

ブラウン オーラルB すみずみクリーンEX買い替え まとめ

高コスパ電動歯ブラシ! ブラウン オーラルB すみずみクリーンEXをリピしてまた買い替えたぞ!

ブラウン オーラルB すみずみクリーンEXについて、まとめてみました。
ブラウン オーラルB すみずみクリーンEX、コスパで考えたらマジでおすすめですw。

ベーシックな電動歯ブラシで、低価格、しかも上位機種と同じ交換替えブラシが使えてパワフルときたら、初心者だけでなく、慣れてる上級者も、あれ?って思うよねw。
むしろ慣れてる人ほど気が付くかもしれないですよww。

いろいろデメリットや弱点もあるけど、簡単に補えて歯の健康状態を良く保てるんだったら、おじさんには見逃せない存在ですよww。

私は結局、また買い直しちゃいましたからねw。
ぜひ、一度試してみてくださいww。

快適な仕事環境をつくるビジネスネタ・デジタルグッズに関する記事もチェック

この記事はまとめ記事にしてます。気になる方はチェックしてみてください。

まとめ記事

-デンタルケア, ビジネスネタ・デジタルグッズ
-,