こんにちは!Attaboy 運営人のアキラおじさんです!
今回はユニクロ等のダウンジャケットを今年も自宅で洗濯したので、私の洗濯の仕方を紹介ですw。
シーズンが終わって、ダウンジャケットやダウンコートをクリーニングに出してる?
ユニクロなどのファストファッション系のダウンジャケットは、暖かさとおしゃれさを両立したアイテムとして、多くの人に愛用されています。でも、クリーニング店でのクリーニング料金が高額であることや、シームレスダウンがちょっと特殊であることから、自宅での洗濯を考える人も増えているようですよ。
ぶっちゃけ私は自宅で、洗濯機で洗う派ですw。
とはいえ、毎年という訳ではなく大体1~2年ごとにって感じです。
実はバイクジャケットやジャンバーなども、同じ要領で全部洗っちゃってますw。
意外と自宅で洗濯ってできるんですよねww。
ダウンやフェザーは水鳥の羽なので意外と水に強いんですよ。
ただし、自宅で洗濯するのは高級品やブランド物以外!
失敗したらヤバいからねw。
大体1万5千円以下のユニクロなどのファストファッション系って決めていますw。
洗う理由は大きく二つ。
- スクーターに乗るときに着たり、バイクジャケットの中に着たりしているので、意外と排気ガスや土埃がついていて街着で着ているよりも汚いから。
- ユニクロなどのファストファッション系のダウンジャケットは「ドライクリーニング不可」が多いから。
私が人より汚れているって言うのはさておきw、安いダウンジャケットは熱や溶剤に弱い素材を使っていることが多いので、実はドライクリーニング不可って多いんだよね。
最近は断られることも減ってきたけど、特にシームレスダウン等はクリーニング店で受け付けてくれないってこともありましたよww。
そもそもユニクロなども手洗いを推奨しているしね。
【ユニクロ公式】ダウンジャケットのキレイを保つ、本格お手入れ方法
とはいえ、私のようなガサツな男が手洗いなんてできる訳がないw。
必然的に私のやり方は、洗濯機での丸洗い方法になります。
あくまで私のやり方で、今のところ失敗したことは無いですが、やるならあくまで「自己責任」で実践してくださいね。責任は取れませんからね、あしからずww。
自宅でのダウンジャケットの洗濯には、それなりに注意が必要ですよ。
洗濯方法や洗剤を間違えると、ダウンのふっくら感が失われたり、ぺしゃんこになってしまうこともあります。
自宅でのダウンジャケットの洗濯は、正しい方法を知っていれば、クリーニング店に頼むよりも手間と費用を節約できるだけでなく、ダウンの劣化も防ぐことができるかもよ。
ぜひ、参考にしてみてください。
ファストファッション系 ダウンジャケットを自宅で洗濯する
今回は安いユニクロやファストファッションのダウンジャケットを洗濯する方法、それも洗濯機を使う方法なので、もし怖いと思うのなら、手洗いの方法をググるかクリーニングに出してください。
また、レザーやシルク素材、特殊な素材が部分的に使われている場合なども洗濯はできないことが多いので、洗濯表示マークがついているか確認をしてくださいね。
【ユニクロ公式】ダウンジャケットのキレイを保つ、本格お手入れ方法
ダウンジャケットのクリーニング料金
ファストファッションブランドのダウンジャケットのクリーニング料金は、今だと大体2000円~5000円程度じゃないかな?
もし5000円台で買ったダウンジャケットだったら、絶対クリーニングに出すのを躊躇するよねw。それが二軍落ちしたダウンジャケットだったらなおさらですw。
でも袖口やポケットの周りが、ちょっとうっすら汚れてきてなんとかしなくちゃなぁ~っていうのが、私も入り口でした。
3着も4着もあったら、この費用が節約できるのって結構大きいよね。
ちょっとした節約術にもなるかもよww。
失敗しない洗濯方法とは?
ファストファッションブランドのダウンジャケットを自宅で洗濯するには、基本的な正しい洗濯方法を知っておくことも必要です。
ダウンは水洗いできないと思っている人も多いですが、ダウンやフェザーは水鳥の羽なので意外と水に強いです。
洗濯表示を確認すること、ダウンジャケットの周りの生地の汚れを落とすこと、羽毛の油を落としすぎないこと、空気を含ませるように乾かすことなど、基本を知っていれば、適切な洗剤や洗濯機の設定を選択することで、ダウンのふんわり感を保ちながら、汚れを落とすことができるようになりますよ。
実はバイクジャケットやジャンバーなども、同じ要領で私、数年に一度洗濯機で洗ってしまっています。基本さえ押さえちゃえば、結構応用がきくので知っておいて損はないですよw。
シームレスダウンの洗い方を解説
今回の洗濯方法に、シームレスダウンは入っていません。
シームレスダウンは、縫い目のないダウンジャケットのことです。
ここ数年人気で流行っていますよね。
残念ながら、シームレスダウンは洗濯機ではなく、手洗いで洗ってください。
私はこれが嫌でシームレスダウンを持ってなかったりしていますよww。
シームレスダウンはブロック分けされるエリアが少なく、針で生地に穴を開けないので保温性がよいのが特徴。モコモコしてなくてシュッとして見えるのに暖かいというのが人気の秘密だよね。
ただし、糸の代わりにポリウレタン樹脂を使った接着剤による「圧着加工」をしています。
このポリウレタン樹脂の寿命が3年ほどと言われていて、洗濯機で洗濯すると剥がれると言われているんだよね。
おまけにこのポリウレタン樹脂が熱に弱く、ドライクリーニングの石油系溶剤にも弱いのでクリーニング屋でも断られることがあったりします。
実はシームレスダウンは、かな~りデリケート。
私は手洗いでも自分で洗濯はしたくないですよw。
シームレスダウンは、正直洗濯に手を出さない方が良いかなぁって思っています。安ければ3年で寿命だと思って、着潰して買い替えでもいいんじゃない?
私はそう思っていますww。
なので、今回のダウンジャケットに、シームレスダウンは入ってないのであしからず。
失敗しない洗濯のための事前準備
まずは事前準備です。
適切な準備を行うことで、洗濯の効果を高め、ダウンジャケットを傷つけることなく洗いましょう。
洗濯表示の見方とチェック
まずは、ダウンジャケットの洗濯表示を確認してください。
洗濯表示には、洗濯機や手洗いの可否、水温、漂白、乾燥方法などが記載されています。
ポイントはこの5つ。
- ドライクリーニングができるかどうか
- 洗濯機or手洗いできるかどうか
- 乾燥器が使えるかどうか
- アイロンが使えるかどうか
- 乾燥は日陰干しかどうか
そもそもドライクリーニング不可であれば、自分で洗濯するしかないんですけどねw。
見てみると、意外と多いよ、マジで。
コットン、ポリエステル、ナイロン素材の場合はほとんど洗えると思いますが、ユニクロなどのファストファッションのダウンジャケットはNG洗濯方法もあります。例えば、ドライクリーニングや乾燥機の使用はダメなど。これらのNG洗濯方法を避けることで、ダウンジャケットを長く愛用することができます。
あと、手洗いがOKであれば、洗濯機が不可でも「手洗いモード」で何とかなることが多いですね。まあ、やるなら自己責任でねww。
洗濯機や手洗いの数字は、その温度までならOKという事なので、洗濯機の場合はそのまま水で洗ってしまうのであまり気にしなくてもいいです。
裏地や素材のチェック
次に、ダウンジャケットの裏地や素材をチェックします。
レザー、ウール、シルクなどの素材が使われている場合は縮みが出ることが多いので、クリーニングに回した方が良いです。
また、裏地や素材にダメージがある場合は、洗濯機ではなく手洗いをしてください。
ユニクロなどのダウンジャケットではそこまで特殊な素材は無くて、丸洗いできちゃうケースが多いと思いますが、一応ね、チェックは必要です。素材によっては洗濯法が変わるので。
洗濯表示に従い、適切な洗濯方法を選択しましょう。
水洗いの際に必要なアイテムと準備する物
洗濯時に必要なアイテムを準備します。
- おしゃれ着洗剤(中性洗剤)
- 柔軟剤
- 洗濯ネット
- タオル
- 幅広のハンガー
基本的にこの5つを用意しておいてください。
洗濯機を使った自宅での私のダウンジャケットの洗い方
洗濯機を使った自宅でのダウンジャケットの洗い方について、私の実践方法を紹介します。
大物洗濯なのであまりうまく写真が撮れてないですが、その辺はご容赦ww。
写真はともかく、洗濯機を使用する際には、以下のポイントに注意して洗濯を行ってくださいね。
洗濯ネットに入れて洗うのが基本
まず、ダウンジャケットは洗濯ネットに入れて洗ってください。
ネットに入て洗うのが基本ですw。
フードは取り外して、ダウンジャケットはボタンやファスナーを締めて折りたたんで入れます。
初めてだと生地の色落ちもするので、必ず1着ずつ洗ってくださいね。
ちなみにネットに入れて洗濯するのは生地が薄くて弱いものが多いから。
洗濯機で回している間に羽毛の尖った部分が生地を突き破っちゃいそうって思うなら、バスタオルなどでダウンジャケットを覆ってネットに入れると良いですよ。
また防水加工されていて、水を入れると洗濯槽の中で浮き上がってきてしまう場合は、ある程度水が溜まるまで浮かないように押さえておくか、洗濯する前に洗面器などで水をかけてちょっと湿らせておくと良いですよ。
まあ、今まで洗濯ネットだけでも特に何も起きてないので問題ないと思うけどねww。
中性洗剤・専用洗剤で洗う
洗剤はおしゃれ着用の中性洗剤や、ダウンジャケット専用の洗剤を使ってください。
詰め替え用を買って入れ替えているので写真ではボトルは古いパッケージですが、普通の洗剤ですよ。
どうせならこだわりたいって人は、専用洗剤がおすすめ。
私はエマールを使っていますね。
こういう伸び縮みしないっていうおしゃれ着用の中性洗剤でOKです。
こだわりがないなら安いしこれがおすすめですww。
規定量でいいと思いますが、私はちょっと少なめでいつも洗っています。
濯ぎが弱いとシミになるって言われているので、少なめにしていますよ。
また、柔軟剤は使わない方が良いという人もいるみたいですが、私は使う派ですw。
乾かした後、何となくフワッと仕上がるような気がするからね。
柔軟剤はいつも洗濯している時に使っている柔軟剤で十分。
室内干ししても消臭っていうのでいつもハミング使っています。
柔軟剤もいつもより少なめで調整していますよ。
柔軟剤については、意外とこだわりがある人が多いので、使う使わないどちらでもいいですw。
強い洗剤や漂白剤はダウンを傷める可能性があるため、避けるようにしてくださいね。
手洗いコース、ドライモードで洗濯・脱水
洗濯機の設定は、手洗いコースや弱モード、低温のドライモードなどの弱水流コースを選びます。
10年以上前の我が家のポンコツ洗濯機でさえ「手洗いコース」があるからね、必ず近いものはあると思います。
高温や強い洗濯モードは、ダウンを傷めてしまうので、使わないようにしてください。
ぬるま湯が良いって言われていますが、洗濯機の場合は特にこだわらなくてもいいみたいよ。
水とぬるま湯と両方試したことがあるけど、特に違いは無かったです。
面倒くさいので、私はそのまま水で洗濯しちゃっています。
脱水はしちゃダメと書いてあるサイトが多いですが、私は普通に脱水してしまいます。
手洗いの時みたいにビチャビチャで乾かすと、まぁ~、全然乾かないww。
洗濯機を使った意味がないので、そのまま脱水しちゃいますよ。
脱水したからと言って、特に失敗したということがないものでww。
洗濯機を使う利点は、短時間で手間無くビャッと洗濯そのものを脱水まで終わらせてしまうこと。
実は乾燥させる方が多少気を使うので、労力はそちらに傾けてくださいww。
乾燥機は厳禁!乾かす時のコツ
ダウンジャケットの乾燥には、基本、乾燥機を使用しないでくださいね。
熱に弱い生地が多いので溶けちゃうし、乾燥機はダウンを圧縮し、ぺしゃんこになる原因になります。
最後の仕上げで短時間だけ使うというテクもあるけど、それはベテランになってから。最初はやらない方が良いっスよw。
乾かす際には、陰干しや風通しの良い場所で自然乾燥させるのがポイントです。
まず洗濯機から出したら上下左右を持ってパンパンと振ってシワを伸ばす要領で羽の片寄りを均等にします。
固まっているところがあったら軽くもみほぐして均等にします。
この段階では水分を吸っているので上手くほぐれないと思いますが、やらないよりは多少やっておいた方が良いです。w。
下にタオルなどを敷いて、風通しのいい日陰で1日平干しします。
ここでハンガーにかけて乾かしてしまうと、羽が全部下に片寄ってしまうので、なるべく平らなところに置いて乾かします。
翌日表面が乾いたら、生地を両手で挟んで軽く叩きます。
中の羽毛をほぐして空気を含ませるイメージです。固まっているところがあったら揉んで柔らかくしてください。
型崩れしない幅広のハンガー(スーツ用のハンガーとかがいいかも)にかけて、2~3日陰干しして完全に乾燥させます。
ダウンジャケットなら、春先だと2~3日、初夏だと1日で乾くと思いますよ。
乾いたら、バサバサ振って、空気を含ませます。
固まっているところや偏っているところがあったら、モミモミして広げてくださいね。
これで完了です。
やってみると意外と簡単でしょ?
この調子で、私は今回3着洗いましたよw。
撥水スプレーを吹きかけておく
ここからは余談なんですが、最後に衣類用の撥水スプレーや防水スプレーをサッと吹き付けておいてもOKです。
何となくそのままだと、次回バイクなどで着た時、小雨などでビチャビチャになっちゃいそうなので、私は革ジャン用の撥水スプレーの残りを使って軽くスプレーしておきます。
あくまで軽くね、ベタベタまでスプレーすると変色するからねw。革ジャンの時と同じでフワッとかぶせる感じです。
まあ、あくまで用心のためと汚れを付けないようにするためって感じですよ。
私は革ジャン用の防水スプレーをそのまま使ってしまってますが、普通の衣類用の防水スプレーを使ってください。
また、ポリエステルだとくしゃくしゃとシワがついてなかなか戻らないことも多いと思います。
アイロンは使用禁止なので、防水スプレーをかける前に、しわ伸ばしスプレーを使うと良いですよ。
これは1本持っておくと他の衣類にも使えるので非常に便利、おすすめです。
乾燥させた後ですが、ちょっとペタッとなっている感じがあると思います。
これも最初だけで、シーズンになって何度か着ると羽毛が勝手に空気を含んできて、ある程度膨らんできますよ。
まあそうはいっても、元々ファストファッションなどの安いダウンはそれほど品質の良い羽毛は使われてないので、それなりって感じだとは思うけどねw。
あと、もうちょっとフワッとさせてからクローゼットにしまいたいっていうのであれば、乾燥機より布団乾燥機に便乗っていう方法もあります。
布団乾燥機って使ってる?
布団乾燥機で乾燥させている掛け布団の上に、完全乾燥したダウンを広げて乗せてみてください。
30分ぐらいでなぜかふんわりしてくるから不思議w。
ジンワリ暖かいのがいいのかな? 理由はよく分からないですが、裏技ですw。
以上が、洗濯機を使った自宅での私のダウンジャケットの洗い方です。
これらの方法を実践することで、ダウンジャケットを綺麗に洗濯し、ふんわりとした状態を保つことができますよ。
まあ、あくまで自己責任でお願いしますね。
自宅洗濯での失敗は「ぺしゃんこ」になってしまうこと
自宅でのダウンジャケットの洗濯でよくある失敗の一つが、「ぺしゃんこ」になってしまうことです。このような失敗を防ぐためには、洗濯時の注意点や、ふんわり感を保つための工夫が必要ですね。
ぺしゃんこや羽毛が片寄らないためにモミモミw
洗濯機で脱水すると、ダウンジャケットがぺしゃんこにならないかが疑問ですよね。
コツとしては、洗った後の干し方です。
乾燥機は使わずに自然乾燥が一番フワッとしますね。
上で書いてある通り、半乾きの時に固まってそうなところや片寄っているところをモミモミしてほぐしてやるようにしてください。
意外とこのモミモミが大切w。
洗ったままで固まったダウンをほぐしておかないと、羽毛同士が団子状にくっついたまま乾燥してしまい、ぺちゃんこに!
強くやっちゃダメですよw。あくまで優しくもみもみですww。
ふんわり仕上げるには、羽毛に空気を含ませるのもコツの一つ。
よく乾燥した後、バサバサ振って空気を含ませてやるのも忘れずに。
シミができてしまった時は?
正直、洗濯機で洗った場合、あまりシミができてしまったという事は無いです。
むしろ手洗いで汚れが取り切れていなかったり、すすぎ洗いが不十分の時に起こることの方が多いようですね。
シミができてしまった場合はしょうがない、もう一度洗い直すしかないです。
それでも汚れが落ちないという場合は、残念ながらプロに任せてクリーニングに出すか、元々安いダウンジャケットの洗濯なので、クリーニング代のコスパと比較して、来シーズン買い換えを考えた方が良いですw。
ダウンの劣化を食い止める手入れグッズの紹介
ユニクロ等のダウンジャケットを今年も自宅で洗濯しましたよ まとめ
今回はユニクロ等のダウンジャケットの、私の洗濯の仕方を紹介しました。
こうしてやり方を書くと長々説明してしまって難しそうですが、意外と簡単ですよ。
まずは、洗濯表示を確認し、適切な洗剤や洗濯ネットを使用して優しく洗うことがポイントです。また、洗濯後の乾燥の時に良くもみほぐしておくこと、空気を含ませるようにしてやることもポイントです。
実はバイクジャケットやジャンバーなども、同じ要領で私、数年に一度洗濯機で洗ってしまっています。基本さえ押さえちゃえば、結構応用がきくんですよね。
バイクジャケットもシーズンオフに洗っておかないとなぁw。
自宅での洗濯は失敗がつきものですが、適切な手入れを行うことで、ダウンジャケットの寿命を延ばし、美しさを保つことができます。
参考になったかなぁ?
綺麗に洗濯して、お気に入りのダウンジャケットを長く愛用してくださいね。