広告 リアルな鉛筆画の練習 鉛筆画の描き方・挑戦!

「コットマン」細目で色鉛筆画を描いてみた!女性のリアルな色鉛筆画の描き方!【初心者おじさんの趣味入門】

2024年7月15日

「コットマン」細目で色鉛筆画を描いてみた!女性のリアルな色鉛筆画の描き方!【初心者おじさんの趣味入門】:イラスト:広瀬すず

こんにちは!Attaboy 運営人のアキラおじさんです!

今回は、「コットマン水彩紙」に、色鉛筆画で似顔絵を描いてみましたw。

前回「ホワイトワトソン」に鉛筆で描いた絵の写真と同じ女性の写真をモチーフに「コットマン水彩紙」に色鉛筆で絵を描いてみました。
本当は同じ鉛筆画での表現を比較するべきだったのかもしれませんが、最近色鉛筆を使ってなかったので、うん、今回はちょっとした私のワガママですw。

「コットマン」細目は、本来水彩画用の紙ですが、細かい目の質感があり、鉛筆の描き心地が非常に良いため、鉛筆画にも適しています。鉛筆の紙の乗りがすごく良いので鉛筆画でも描きやすくて、ワントーンからツートーン濃く描けてしまう紙です。
紙の凹凸を使ってタッチを表現するというより、写真のようなリアルな表現の方が向いているスケッチブックだと思いますね。色鉛筆の混色技法をフル活用できる紙だと思いますよ。

もちろんギチギチに詳細に描き込んでリアル表現を追求するんだったらいつものケント紙の方が向いていますが、多少ディフォルメして省略する描き方をするんだったらこのぐらいの紙の方が表現しやすいかなぁww。
ケント紙はケント紙で良し悪しもあるのでw。

色鉛筆画はシンプルながらも独特の魅力があるので、多くのアーティストが好んで使い、趣味にもなっています。色鉛筆画は、シンプルな道具でありながら細部まで表現できる画材とも言えますよ。今回はコットマンを使って、美しい女性の鉛筆画を描いてみたので、描くためのステップやコツの紹介です。

色鉛筆画、特に油性色鉛筆は女性のポートレートに最適です。描き方によっては油絵のような深みが生まれ、画材がシンプルながらも独自の魅力が感じられる作品に仕上がるので気に入っています。

初心者の人にとっては、紙の選び方で仕上がりが大きく変わることを体感してくれると良いですねw。基本的な描き方から始め、少しずつ応用技術を身につけていくことで、どのように始めれば良いのか、手法やテクニックなど、人物やモデルを通して何かヒントを掴んでもらえればと思っています。

色鉛筆画、鉛筆画は最初の紙選びでかなり違いが出てくるので、この違いから自分に合う紙を見つけてみてください。

コットマン細目での鉛筆画の描き方

コットマン細目での鉛筆画の描き方

今回はケント紙ではなく、コットマン水彩紙に女性の人物画を描いてみます。
「ウインザー&ニュートンのコットマン水彩紙」は水彩絵具、アクリル絵具、鉛筆、色鉛筆、パステル、チャコール、コンテなど、かなり幅広く使え、細目・中目・粗目の三種類の紙質が用意されています。

特に細目は水彩画だけでなく、鉛筆、色鉛筆にも向いているので、私も学生時代ちょっと高い紙で描きたいときには使っていましたw。

コットマンの細目は、漂白された真っ白な紙ではなく、ちょっと黄みがかった自然な紙の白さに近い色です。また、ケント紙のようなプレスして固めた感じの目の細かさではなく、多少弾力と紙の目の引っかかりのある細かさの紙って感じです。
ケント紙に慣れていて、ケント紙と同じように描こうとすると「ちょっと癖があるな」っと感じてしまうかもしれませんねw。

コットマンは水彩紙なので、少し厚みがあり保水性が高く、ぼかし・にじみ・バックラン・リフティングなどの表現が得意です。
絵の具やカラーインクを使った絵の場合は、かなりクセの無い描きやすい素直な紙って印象ですよ。
鉛筆や色鉛筆の場合は、ケント紙と比べて思っている以上に紙に色がのりやすく、ワントーンからツートーンぐらい色が濃く描けてしまうので、この辺は注意しないといけないかもしれませんねw。

ぶっちゃけ、前回のホワイトワトソン紙を除いて、ケント紙以外の紙に絵を描くのは久しぶり。あれ? もしかすると、コットマンに色鉛筆で絵を描くのは初めてかもしれないゾw。
色鉛筆を使うのも久しぶりだし、ちゃんと描けるかしら? ちょっと心配ww。

今回使ったのはF4サイズ

F4は、B4より一回り小さいぐらいのサイズです。
バラ売りでも売っているみたいなんだけど、コットマンはスケッチブックタイプの方が一般的で手に入りやすいので、今回私もスケッチブックタイプを買いました。
実は、だいぶ前から買って手元には置いてあったんだけど、なんとなく高い紙っていうイメージがあって、もったいなくて使ってなかったんだよねww。

鉛筆画用の紙については別ページに詳しくまとめているので、自分の愛用の紙を見つけたいっていうのであれば、チェックしてみてください。

コットマンでの基本的な描き方

鉛筆画・色鉛筆画でコットマンを使った時の、注意点とちょっとしたコツについて書いておきます。

  • かなり色が濃く描ける。
  • 超細かい描き込みまではできない。
  • 慣れればかなりの万能選手。

あくまでコットマンの細目を使った場合という前提です。

ケント紙と同じと思っていると、だいぶ描き味が違うのでちょっと戸惑うかもしれません。
私がコットマンを見つけたのは、昔イギリスのBBケント紙が廃盤になってしまったので、その代替品を探していたことがきっかけでした。
コットマンの細目は、BBケント紙の中目ぐらいで、やや弾力がある紙って言えば分かる人には分かるかな?

プロご用達の鉛筆画・デッサン用の紙:コットマン細目
プロご用達の鉛筆画・デッサン用の紙:コットマン細目

細目でもツルツルしているわけではなく紙質のザラッと感があって、ごくわずかに毛羽立ちはあります。
この紙の目の凹凸のおかげで、鉛筆系の粉のノリが異常に良く、思っている以上に濃く色が乗ってしまうんだと思います。また、ケント紙のように硬い紙ではないので、物凄く細かい描き込みまでは向いてないと思います。

この特性を理解して使うと、慣れてくればかなりの万能選手で使える紙だと思いますよw。
ぶっちゃけ水彩紙なので、絵の具を使った描き込みだって全然余裕なので、応用範囲はかなり広い紙だと思います。

中級~上級者向けの紙かも

ぶっちゃけ絵の具を使って描いても、その場に色を留めておく力っていうのが意外に強い紙なので初心者にも向いているかなぁと思ったんだけど、意外とそれが扱いやすいけどクセがあるっていうふうに感じてしまうかもしれないですね。

例えば今回色鉛筆で描いて改めて思ったのは、最初に塗った色鉛筆のノリが良く、グラデーションも描きやすいが、その上に混色として違う色鉛筆で色を塗ると感覚が異なり、薄く感じることがあるため、描き手はその癖を意識して描く必要があります。

つまり紙の上に乗る感覚は強く、2回目にその上に乗せる色は下の色鉛筆に混色する感覚になるのでちょっと薄く感じるってことが起こるのかなぁ。
これは鉛筆で描いたときも同じ感覚。ファーストタッチとセカンドタッチが違うんだよねw。

描きやすくて扱いやすいんだけど、意外と中級者から上級者向けかなと感じました。
絵の具の場合はそんなでもないんだけどなぁ・・・よくわかんないやw

ただしこの癖さえ感覚的に分かってしまえば、かなり使える紙だと思うので表現の幅が広がると思いますよ。
今回油性色鉛筆を使いましたが、もしかすると水彩色鉛筆を使うと、かなり面白い紙かもしれませんねw。
応用範囲もかなり広いため、新しい挑戦としてコットマンを試して遊んでみるのも良いと思いますよ。

今回の画材と用意

今回の画材と用意

ホワイトワトソン紙以外で今回使った道具や画材について紹介しておきます。

  • ファーバーカステル ポリクロモス色鉛筆
  • 三菱鉛筆Hi-uni B
  • 練り消しゴム
  • 極細消しゴムMONO zero
  • 鉛筆削り
  • ラストに定着液として、フィキサチーフ

基本的に今回は色鉛筆を使ったので、油性色鉛筆画メインです。

色鉛筆はファーバーカステル ポリクロモス色鉛筆。
顔料の発色が良く、クセが一番少ない素直な描き味なので気に入っています。
私は60色セットを買ったんですが、結局必要な色を追加で続々と買ってしまい、100色セットぐらいを最初に買った方が良かったと思っていますよw。たぶんこれからも増えちゃって、結局120色とかになっちゃうんだろうなぁw。
ケチらないで最初から120色セット買っときゃよかったわww。

ファーバーカステル(Faber-Castell)
¥30,500 (2024/10/10 15:39時点 | Amazon調べ)

色鉛筆については自分の好きなメーカーでいいと思うんだけど、色鉛筆のメーカーや種類については別ページでまとめているので、気になる人はそちらを確認してください。


鉛筆はいつものHi-uniのBですが、今回は下書きにしか使っていませんね。

三菱鉛筆
¥2,931 (2024/10/10 06:41時点 | Amazon調べ)

練り消しゴムはいつもの消しゴムです。
今回は鉛筆の粉がのりやすい紙という事で、結構重宝しましたよ。
色鉛筆でもトーンを落としたり、上に乗せた色を薄く剥がしたりと、結構活躍します。細く伸ばしてちょんちょんって感じで取ったりするにも使っていますよ。
色鉛筆でも細かい表現で必需品になるので用意しておいてくださいね。

ファーバーカステル(Faber-Castell)
¥356 (2024/10/09 13:52時点 | Amazon調べ)

極細消しゴムのMONO zeroは、今回髪の毛や細かい陰影を描き込むのに大活躍。
電動消しゴムを使おうとしましたが、色鉛筆だとうまく消せなかったので、むしろ手動で消す細い消しゴムの方が向いているみたいです。
鉛筆画では必需品になると思うので1本持っておいた方が良いですよ。


色鉛筆は芯の減りが早いので、尖らせて使うのであれば鉛筆削りは必需品。
カッターでもいいんですが、色鉛筆の場合、素早く全部の色の芯を均一化するのにはやっぱり鉛筆削りの方が効率がいいです。

中島重久堂
¥770 (2023/11/30 16:09時点 | Amazon調べ)

フィキサチーフは別に何でもいいんですが、色鉛筆の時はパステル用を使っています。
パステル用であれば彩度が下がらず定着できますからね。
ただし油性の色鉛筆の場合、下手すると色鉛筆をフィキサチーフが溶かしてしまう場合があるので、あくまでフワッと少量だけ、場合によっては使わないという判断も必要なので注意。
最後のフィニッシュで使っています。


リアルに女性の色鉛筆画を描く

具体的に色鉛筆で女性を描いてみます。
まあ、練習ですねw。

「コットマン」細目で色鉛筆画を描いてみた!女性のリアルな色鉛筆画の描き方!【初心者おじさんの趣味入門】:イラスト:広瀬すず

ちょっと薄すぎて写真ではうまく撮れませんでしたが、まずは下書きです。
色鉛筆の場合は、私は気になる部分をちょっとだけ鉛筆で陰影をつけるような描き方をしてます。

全体のパーツや位置を観察して描き出してください。

「コットマン」細目で色鉛筆画を描いてみた!女性のリアルな色鉛筆画の描き方!【初心者おじさんの趣味入門】:イラスト:広瀬すず

最初に目の表情から描いていきます。
まあ、取りあえずザックリですw。

「コットマン」細目で色鉛筆画を描いてみた!女性のリアルな色鉛筆画の描き方!【初心者おじさんの趣味入門】:イラスト:広瀬すず

コットマンの描き味や、描き込みの感じを目の部分を描き込んで実験。
どんな感じで描けばいいのかって、目の部分を描き込むときに練習台にすると何となくその紙の特性とかクセ、コツみたいなものが分かるので、私は最初についついやってしまいますww。

「コットマン」細目で色鉛筆画を描いてみた!女性のリアルな色鉛筆画の描き方!【初心者おじさんの趣味入門】:イラスト:広瀬すず

今回パーツで描き込むのは私には難しそうだなと思ったので、目の周りから広げていって全体的な陰影を描いていく方法にしました。

「コットマン」細目で色鉛筆画を描いてみた!女性のリアルな色鉛筆画の描き方!【初心者おじさんの趣味入門】:イラスト:広瀬すず

全体の雰囲気を把握するため、薄めにザッと描いてみました。
大まかなデッサンを元に、自分にとって必要な主要な線や輪郭、ガイドラインになる線を薄めに書いていきます。

元にした写真ではかなり濃淡がハッキリした女性の写真なので、色鉛筆の下地の色の彩度を上げる必要がありそうだよね。どうやれば美しい仕上がりになりそうか、結構考え中ww。

「コットマン」細目で色鉛筆画を描いてみた!女性のリアルな色鉛筆画の描き方!【初心者おじさんの趣味入門】:イラスト:広瀬すず

各パーツの全体像をザッと濃淡つけて描き込んでみました。
これで全体の雰囲気が掴めてきたかな?

「コットマン」細目で色鉛筆画を描いてみた!女性のリアルな色鉛筆画の描き方!【初心者おじさんの趣味入門】:イラスト:広瀬すず

背景の色も入れてみて、濃淡を少しずつ強くしていきます。
やっぱりコットマンは色鉛筆の色のノリと発色がいいねw。

顔の右側の肌色が明度を上げてビビットなのはわざとです。この顔の部分には影を入れてトーンを落とす予定なので、下地としてかなり明度と彩度を上げた肌色を入れています。
これをやらないと、色に深みが出なくてペタッとした絵になっちゃうぞww。
髪の毛の濃い色の部分も、黒を濃い青で塗りつぶすという技法で単色黒の塗りつぶしを濃くしていきます。

「コットマン」細目で色鉛筆画を描いてみた!女性のリアルな色鉛筆画の描き方!【初心者おじさんの趣味入門】:イラスト:広瀬すず

顔の影部分を描き込んで顔のトーンを混色して落とし、唇なども描き込んでメリハリを整えていきます。

「コットマン」細目で色鉛筆画を描いてみた!女性のリアルな色鉛筆画の描き方!【初心者おじさんの趣味入門】:イラスト:広瀬すず

パッと見は分かりにくいですが、光が当たっている部分の髪の毛の描き込みと、バランス出し。後は肌色が少し黄色味がかっていたので、肌色の調整。

ん~、肌質や質感がイマイチかなぁ?

「コットマン」細目で色鉛筆画を描いてみた!女性のリアルな色鉛筆画の描き方!【初心者おじさんの趣味入門】:イラスト:広瀬すず

手を描いて、もっと陰影を濃く描いてメリハリを出していきます。

全体の描き込みとしてはもうちょっと調整が必要ですが、少し全体的に雰囲気が硬い感じがあるので調整が必要かな?

「コットマン」細目で色鉛筆画を描いてみた!女性のリアルな色鉛筆画の描き方!【初心者おじさんの趣味入門】:イラスト:広瀬すず

最終的な仕上げに向けて、さらに細かい描き込みをしていきます。
全体的に雰囲気が少し柔らかさが出るように描き加えたり調整したりしていきます。

肌の質感はどうしても色味がオレンジっぽくなってしまっていたので、ピンク系を塗り重ねて調整し、白の色鉛筆を上から混色していくことで調整しました。

微調整とホワイトを強調して、黒い部分や細かい部分をさらに描き込みます。

完成!

ん~、久しぶりの色鉛筆としては、まあまあかなww。

今回はあまりまとまった時間が取れなかったので、あまり時間はかけられませんでした。
まあ、一度鉛筆でも描いている絵なので、描き始めてから2週間ほど時間はかかっているけど、実質6時間ぐらいじゃないかな?

もうちょっと描き込んでも良かったかなぁって思うけど、コットマンはケント紙と比べると明らかに色鉛筆で描いていますっていう紙の凹凸が広い面に出やすいので、まあ、このぐらいで止めておくのがベストかもしれないですね。

「コットマン」細目で色鉛筆画を描いてみた!まとめ

「コットマン」細目で色鉛筆画を描いてみた!女性のリアルな色鉛筆画の描き方!【初心者おじさんの趣味入門】:イラスト:広瀬すず

今回は色鉛筆画での似顔絵を、「コットマン」細目の紙に描いてみました。

今回も実験的な要素が強かったねw。
私自身コットマンに色鉛筆で絵を描くのは初めてだったので、ちょっと楽しかったよw。

コットマンは絵の具だとかなり描きやすい紙だけど、鉛筆や色鉛筆だと独特のクセがやっぱりあるね。描き込んでいる時はあまり気にならないけど、色の淡いところを塗る場合は紙に乗る色の具合がファーストタッチとセカンドタッチで変わるので、結構神経を使うね。
ただ、塗り重ねたところは、ケント紙などの硬い紙と比べるとマダラになったりダマになったりすることが少ないし、修正も簡単なのでそういう意味では結構描きやすい部類の紙だと思います。

後は細目とはいえ、つるつるした紙ではないのでどうしても紙の目の凹凸感というのは出てしまいますね。細かい部分では潰せたんですが、広い面ではどうしても目に付きます。これを自分の中で良しとするかどうかだと思いますよw。

やっぱりある程度慣れた人向けの紙っていう感じはするけど、まあ、初心者の人もぜひ一度試してみることをおすすめしますよ。
ちょっと高い紙だけど、高いだけのことはある紙なんじゃない?
紙自体は水彩に最も向いている紙なので、ここから水彩色鉛筆に目覚めちゃうかもしれないしねw。

ちょっと上級者向けの描きにくさはありますが、色のノリの良さと独自の書き心地は役立つと思います。
個性的な表現とかも得意なんじゃないかなぁw。
本格的に色鉛筆画を描きたいって人にはおすすめですよ。

ファーバーカステル(Faber-Castell)
¥30,500 (2024/10/10 15:39時点 | Amazon調べ)
Sanford
¥16,566 (2024/10/10 15:39時点 | Amazon調べ)
三菱鉛筆
¥2,931 (2024/10/10 06:41時点 | Amazon調べ)
ファーバーカステル(Faber-Castell)
¥356 (2024/10/09 13:52時点 | Amazon調べ)
クツワ(Kutsuwa)
¥329 (2024/10/09 09:31時点 | Amazon調べ)
中島重久堂
¥770 (2023/11/30 16:09時点 | Amazon調べ)
ソーテック社
¥2,178 (2024/10/08 15:23時点 | Amazon調べ)
著:山口つばさ
¥748 (2024/10/10 06:57時点 | Amazon調べ)

-リアルな鉛筆画の練習, 鉛筆画の描き方・挑戦!
-, ,