こんにちは!Attaboy 運営人のアキラおじさんです!
メンテナンスやセッティングでよく開けるスクーターの駆動系。
基本的には13,000km~20,000kmぐらいで必ずパーツの消耗品交換やグリス切れなどが起きるので、完全ノーマルでノータッチでもいつかはメンテナンスで開ける部分ですww。
このページでもメンテでちょいちょい開けてるページを載せてるけど、おじさんになるとアレとかコレとか言ってるだけで、部品パーツの名称や名前をすぐド忘れしちゃうんだよねぇ、やだねぇ年取るとww。
と、いうわけで、今回プーリーとセカンダリーの断面図を描き起こして名前の一覧表を作ってみました。まあ、自分のための備忘録みたいなものですわw。
今回の断面図は私のシグナスXで描き起こしてますが、電動スクーター・ハイブリッドスクーターでなければ、基本的にスクーターの駆動系の構造・仕組みは同じだと思うので、他の車種の人も参考に使ってみてください。
今回下に私のシグナスXの締め付けトルクも忘れないように書き出してあります。
こちらは車種によって違ってくると思うので、それぞれサービスマニュアルで確認してくださいね。
今回断面図で書き出した部分
今回はこの丸い部分の2カ所をばらした時のそれぞれの名称・名前です。
- 左側:プーリー
- 右側:セカンダリー
この呼び方も実は正しいのかどうか、正直私はよく分かんないですww。
みんなそう呼んでるらしいのでそう書いてますが、正式名称は違うかもしれないのであしからず。
特にセカンダリーの方は、クラッチ、トルクカムなど内部構造の名前をそのまま呼んでることもあるので、今回は全部書いときますww。
プーリー側
- 1.Vベルト
- 2.ドライブフェイス
- 3.プーリー
- 4.スライダー
- 5.ランププレート
- 6.クランクシャフト
- 7.プーリーボス
- 8.ウエイトローラー
- 9.ボスワッシャー
- 10.オイルシール
- 11.ワッシャー
- 12.プーリーナット
クラッチ・セカンダリー・トルクカム側
- 1.Vベルト
- 2.ドリブンフェイス
- 3.ムーバブルドリブンフェイス
- 4.アクスルボルト
- 5.オイルシール
- 6.センタースプリング
- 7.シートスプリング
- 8.ワッシャー
- 9.クラッチナット
- 10.トルクカムナット
- 11.Oリング
- 12.ガイドピン
- 13.クラッチアウター
- 14.クラッチ
- 15.クラッチシュー
- 16.クラッチスプリング
シグナスX-SR・工具での締め付けトルク数
ここからは私のシグナスX-SR(SE44J)での作業備忘録というか、覚書です。
駆動系以外の締め付けトルクも書き出してますが、他社種では当てはまらないと思うので、そこは自分で確認してくださいね。
プーリーナット | 45N.m |
クラッチナット | 60N.m |
トルクカムナット | 90N.m |
マフラーナット | 13N.m |
クランクケースカバー | 10N.m |
エアクリーナー取り付けボルト | 7N.m |
セルモーターボルト | 10N.m |
リアサスロアボルト | 18N.m |
リアサスアッパー | 32N.m |
オイルドレンボルト | 23N.m |
オイルストレーナー | 20N.m |
アイドルギアボルト | 10N.m |
エンジンハンガーナット | 32N.m |
ヘッドナット | 22N.m |
ブリザープレートボルト | 30N.m |
シリンダーボルト | 10N.m |
タペットアジャスターナット | 7N.m |
ロッカーアームストッパープレートボルト | 7N.m |
カムチェーンテンショナーキャップボルト | 9N.m |
カムチェーンテンショナー | 8N.m |
インテークマニーホールドキャップボルト | 10N.m |
タペットカバーボルト | 7N.m |
ミッションケースボルト | 13N.m |
クランクケースボルト | 13N.m |
カムチェーンテンショナーキャップボルト | 7N.m |
フライホイールナット | 70N.m |
【PR】シグナスX-SR・駆動系で必ず必要になる工具
- インパクトドライバー・インパクトレンチ
- トルクレンチ
- 17mm、19mm、46mmソケット
- ソケットアダプター(必要であれば)
- ユニバーサルホルダー
- 千枚通し
- ウエイトローラーグリース
- ヤマハグリースE
- マルチグリース
- パーツクリーナー
ぶっちゃけシグナスXに絞っての駆動系で最低限必要な駆動系の工具です。
クランクケースを開ける工具とかは入ってないのであしからずww。
インパクトドライバー・インパクトレンチ
プーリーナット、クラッチナット、トルクカムナットを外すのに便利なので使います。
手で外せるならいいんですが、まず普通の人には硬くて外せないですよww。
レンチも代用できちゃうので汎用性ではインパクトドライバーだけでいいかなww。
ナットを外すだけで悪戦苦闘したくなければ、なくちゃいけない工具です。
トルクレンチ
指定トルク数があるので、必要です。
マジックで線を引いといて線の場所に締め直すという方法もあるけど、エンジンと直結してるところなので、トルクは正確に測定しておきたいですね。
17mm、19mm、46mmソケット
プーリーナット、クラッチナット、トルクカムナットのナット径です。
取りあえずこれがあればシグナスXはOK。
ただ、でかいし重いし、46mmって、こんな大きなソケットここでしか使わないですよww。
ただこれが無いとトルクレンチが使えないので仕方なく持ってる感じですねww。
ソケットアダプター(必要であれば)
トルクレンチ、ソケットレンチの径サイズは3種類。
インパクトドライバーの6角軸とソケットのアダプターなど。
全部専用か統一で買えればいいけど、そうもいかないからねぇww。
いろいろ組み合わせて使ってます。必要な人には超重要なツールです。
ユニバーサルホルダー
私も以前はリンク型のホルダーを使ってましたが、ついに壊れたのでデイトナのユニバーサルホルダーに替えました。
これが無いとナットの締め付けができないので必ず必要になる工具です。
千枚通し
専用工具があるらしいですが、所詮原付だし、私は100円ショップで買った太めの千枚通しをずっと使ってます。
Oリング、オイルシールを外す時やクラッチスプリングを付け外しする時に結構便利。
正直代用できるものがあれば、無くてもいいんだけどねww。
ヤマハグリースE
トルクカム部分のグリスで指定されてる専用グリス。
まあ、スクーター乗りなら必須のグリースですよね。他のメーカーでもトルクカムにはこのグリースが指定されていることが多々あります。
このグリスでないと飛び散っちゃうので必ず使うようにしてください。
ウエイトローラーグリース
正直モリブデンでもいいみたいですが、一様専用グリスなのでこちらを使うようにしてます。
まあ、無くてもいいんですが一応。
マルチグリース
無くてもいいんですが、リチウム系の万能グリスは薄く金属がかみ合う部分に塗ったりベアリングなどに使うことがあるので、一つ持ってると便利です。(ゴム部品には使わないで)
駆動系では使わないことの方が多いですが、一応ね、一応ww。
パーツクリーナー
正直言ってクランクケース内や駆動系は汚れてることが多いので、絶対必要。
特にVベルトの接触面は脱脂が重要です。
シグナスX-SR(SE44J)スクーターの駆動系パーツの名称を断面図にして書き出してみた まとめ
今回は完全に自分のための備忘録になってしまいましたww。
まあ、メモ代わりという感じなので、使えるのであれば使ってくださいww。